TOP > Up > Today

?!【多分解決】!|Re:バッファの容量によるHDDの性能


Date:  Fri, 27 Aug 2004 01:58:31 +0900
Subject:  [pasml 46086] ?!【多分解決】!|Re:バッファの容量によるHDDの性能
=== 本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい ===
=== 投稿はパソコン困りごと掲示板で願いいたします ===
=== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/   ===
----------------------------------------------------
お名前   : o2ka 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL:http://pasokoma.jp/bbs.cgi?num=156511&ope=v
ツリートップ:http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=156511
----------------------------------------------------
>ということは、どうしようも無いので本体を買い換える他、我慢するしかありませんね。
かな?
amaxさんの書き込みに「Windowsのキャッシュ」って言葉がありますよね。
「Windowsのキャッシュ」=「メモリにキャッシュ」。
メモリ容量が少ない場合、メモリに読み込まれた情報はHDDに退避されます
(いわゆるswap)。
なので、メモリを増やせば速度向上の可能性も・・・。
ちなみに、今はメモリはどれほど積んでいるのでしょうか??
OSがWinXPでノートPCなら、最低512MBは欲しいところですが・・・。
 ↑ってか、仕様を確認したところ最高で512MBか。
  そのリミットまでメモリを積んでみたのでしょうか??
----オフ飛び(トピじゃなくて)----
ななさ〜ん・・・
>>伴って読み取りヘッダの数が4から2へ。
>>(複数ファイルへの同時アクセスにやや不利)
ヘッダの数が多くてもアームの数は変わらない(1)ですよ。
断片化しているならともかく、デフラグされているなら
ヘッダの数は「複数ファイルへの同時アクセス」には
関係ないでしょ??
 ↑「"複数"に"同時"」が余分。単純に同時に読込める
  データ量がx2からx4(x2の2倍)になるだけ
# ちなみに、昔はキャッシュコントロール用の
# ファームウェアの性能が影響して、単純に
# 「キャッシュの容量が多ければ性能が良い」
# というわけにはいかなかった(Quantumがコケた
# (買収されざるを得なかった)のは、この
# ファームウェアの性能向上ができなかったため
# らしい)
----------------------------------------------------
-- メール配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
-- 全国パソコン先生検索&登録: http://pas2.ann.co.jp/
----------------------------------------------------
    


TOP > Up > Today