TOP > Up > Today

Re: 外付けHDDについて


Date:  Sun, 26 Dec 2004 02:24:28 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 73051] Re: 外付けHDDについて
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200412251724.iBPHOS328708@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 73051

1日わずか10円でウイルス対策&不正アクセス防止
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=O4FQS+DLEC1E+6IQ+60WN7
--
お名前   : みすと 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=224950&ope=v
ツリートップ: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=224950
--
ご回答ありがとうございます。
だけど、一部分私がこう思って書いたこととは違う考え方にとられてしまわれたみたいです。
私も内蔵IDE増設に1票・・・>
糖衣さんがおっしゃいっているような方法でするなら、
多分新しいHDDをメインに使っていくことができそうです。
対応製品検索システムのページも参考にさせていただきます。
SCSI接続の場合・・・>
なるほど、それぞれの対応した物が必要なんですね。
知識や下準備が何とかなるといったのは、後で自分で調べていけば
そのうち(たとえ時間がかかったとしても)わかることができるからです。
家にはインターネットがありますし、本屋さんに行けば関連の本はあると思いますから。
外付けが『だめ』と言ってる訳では・・・>
あ、そういう意味のダメではないんです。
もし外付けが使えないのなら、という意味で使ったんです。
この記事を返しているときは、外付けにOSをインストールできれば
楽かなとかんがえていたからなんです。
確かに、外付けは機器間でデータの交換をするときには便利だと思います。
友人も利用してますし。
そもそもパーティションを分割する目的は何でしょうか?・・・>
糖衣さんへのレスにも書きましたが、どうにかできなかったときの
最後の手段にと。でも、レスしていただいた内容を見ていると、別に
使わなくても大丈夫のようなので。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today