TOP > Up > Today

Re: 電流制限回路とはなんですか


Date:  Tue, 28 Dec 2004 18:49:34 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 73575] Re: 電流制限回路とはなんですか
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200412280949.iBS9nYL26106@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 73575

--
お名前   : 教えてください 追加質問です。 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=225487&ope=v
ツリートップ: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=225487
--
じーじさんは No.225437「Re:電流制限回路とはなんですか」で書きました。
>roadheadさんは No.225421「Re:電流制限回路とはなんですか」で書きました。
>>プルプルさんは No.225370「電流制限回路とはなんですか」で書きました。
>>>メーカー名:富士通 
>>>OS名:WindowsXp HomeEdition
>>>パソコン名:CE50E7
>>>--
>>>電流制限回路とはなんですか。
>>
>>漢字と言うのは便利なものです。
>>その一つ一つが意味を成し、そこからある程度の内容は読み取れます。
>>いわゆる読んで字の如しです。
>>
>>電流をある一定の条件で制御する回路の事です。
>>コンデンサや抵抗もその一種です。
>>
>プルプルさんへ
>電流制限回路・・ある電流以上を制限する回路=ヒューズもそうですし
>ブレーカーも該当します、多分ご質問の回路は PCなどの電源では?
>とすると、通常のディスクトップの電源は+3.3V 30A、+5V 30A
>+12V 30A +5VSB 2A −5V 0.3A −12V 0.8A程度が
>仕様になっていると思いますが それぞれ単独か全電力など方法はいろいろ
>ありますが、この定格電流の1.1倍から1.3倍程度で電流制限がかかる
>ように設計されてます、それぞれの電流を低抵抗など(カレントトランスって
>のもある)で検出し出力電圧を低下させる機能だと思います、稀に出力停止
>する物もありますがこの場合は自動復帰(=電流が正常になると復帰する)
>できなくてコンセントを抜き差ししないと復帰しない場合があります、
>短絡などの事故の時 電源を保護しないと電源が死んじゃうか、熱くなるとか 
>負荷であるマザーボードなどが燃えてしまいます、
>2A程度の出力電流であれば ICに電流制限回路が内蔵されてるのも
>ありますから(3端子レギュレータという)これに頼る場合もあります。
>電源屋は 過電流保護回路(OCP=オーバーカレントプロテクション)
>といいますが 電気屋さん(強電関係)のいう言葉の意味はよく判りません
>悪しからず!
 皆様、親切な御回答本当に有難うございます。今回私がこのような質問をした
 理由は、今私が所有しているパソコンにある問題があるからです。その問題と
 は、パソコンの電源を入れるとしばらくは正常に作動しているのですが、突然
 電源が切れてしまいコンセントをいったん抜いて挿さないと再びパソコンを起
 動することができない状態になります。おそらく私はこの原因を電流制限回路
 の作動によるものであると思うのですが、もしそうであるならば何か解決策は
 あるのでしょうか。度々申し訳ありませんが教えてください。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today