TOP > Up > Today

Re: CF の方が使える可能性が高い


Date:  Wed, 5 Jan 2005 11:21:50 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 75240] Re: CF の方が使える可能性が高い
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200501050221.j052Lol18701@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 75240

ウイルス対策が必要なのは分るけど、具体的に何をすればよいのか
さっぱりわからない方にピッタリの「安心だネット!」サービス
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=O4FQS+DLEC1E+6IQ+62ENN
--
お名前   : shintok 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=227205&ope=v
ツリートップ: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=227205
--
えみさんは No.227102「外付けフロッピーディスクドライブについて」で書きました。
>メーカー名:SONY ソニー 
>OS名:Windows98 
>パソコン名:PCG-505RX
>ハード関連:FD(記憶装置) 
>--
>B5のノートパソコンで、専用の外付けFDDが調子が悪く、USB接続のFDDを購入しました。
>ハードディスクのバックアップのために、USB接続のFDDをAドライブとして使用したいのですが、
>どのようにすればいいのでしょうか?
USB外付けのFDDがD(あるいはEかF)ドライブとして認識されているので, 
FDDとしては使えるが, Windows98の起動FDから起動しようと思っても, 
HDから起動してしまう, ということですね。
(1) お使いのPCが, USBFDDからの起動に対応しているか。
(2) そのUSBFDD が, 起動ドライブとしての使用に対応しているか。
(1), (2) の条件をともに満たしていれば, USBFDD用のドライバをインストールすれば,
Aドライブになって, 起動に使えるようになることがあります。(経験あり)
(2) は中身が&quot;Y-E DATA&quot;製ならば, 可能性があります。 
しかしながら, お使いの機種は, 本来専用の端子にFDDをつなぐタイプのものなので,
(1) はクリアしていない可能性が高く, その場合はあきらめて, 純正のFDD(あるいはその同等品)
を購入せざるをえないと思います。
一度 bios を覗いて, USB機器からの起動に対応しているかどうかを, 確かめられたらいかがでしょうか。
代案としては, 機種によってはPCカードスロットに入れたCF(コンパクトフラッシュ)から起動できる
ことがあるので, そちらにWindows98の起動FDの内容をコピーしてしまう, という手があります。
これも bios で確認すればわかると思います。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today