TOP > Up > Today

Re: 外付けHDの選定


Date:  Sun, 16 Jan 2005 23:22:23 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 78160] Re: 外付けHDの選定
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200501161422.j0GEMNP14749@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 78160

ウイルス対策が必要なのは分るけど、具体的に何をすればよいのか
さっぱりわからない方にピッタリの「安心だネット!」サービス
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=O4FQS+DLEC1E+6IQ+62ENN
--
お名前   : 素人思考 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=230235&ope=v
ツリートップ: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=230235
--
SCSI HDD は高価ですが、IDE / S-ATA などとは比較にならない信頼性を持っ
ています。
IDE / S-ATA として流通している HDD のほとんどは、一般家庭や一般のオフィ
ス用途として、一日に数時間程度の稼働、週に合計何時間といった程度の使い方
で何年、といった想定で設計・製造されていますが、現在の SCSI HDD はデータ
センターなどの業務用にも使用される用途を想定して、24時間365日常時稼働で
数年間ノントラブルで動作する信頼性・耐久性を目指した設計で製造されてい
ます。
週末はずーっとネットゲームに接続しっぱなしとか、キャプチャーしまくり&
エンコードしまくりとかの使い方(常時稼働みたいなもんでしょ)なら、考えて
みても悪くないと思うんですが、世間には賛同してくれる人はほとんどいませ
ん(笑)
内蔵HDD を容量の大きい物に変更して、別パーティションにいろいろ OS を…
という使い方については、私の個人的な考えではあまりお勧めできません。
何か起きた時の対処が非常に面倒になりかねません。
それなら、リムーバブルフレームとケースを用意して、内蔵HDD を丸ごとガシャ
コンと入れ替えてしまった方が確実です。
(ただし5インチベイが空いている事が前提になりますが)
外付けHDD の中身は、IO DATA や BUFFALO といったメーカーが自分でが生産し
ているわけではありません。
バルク品として流通しているような各社の HDD の&quot;どれか&quot;が入っているはずで
すが、同じ型番の「外付けドライブ」でも時期によって中身の生産メーカーが
違っていたりする事は珍しくありません。
これはパーツとして仕入れる時の価格や、一社からでは供給が間に合わなくなっ
たり…などの理由によって変更される事があるためです。
(同様にメーカー製パソコンの内蔵 HDD もロットによって違う事は少なくない)
外付けHDD の批評で「壊れた」という部分が HDD のドライブ自体の事なら、そ
んな批評はあまりアテになりません。
外付けユニットの制御部分のトラブルであれば、それは外付けHDD のメーカーの
製品自体に問題があると推測しても良いかもしれませんが。
なお、比較的安価な外付け SCSI HDD は、実は中身はただの IDE HDD で、ケー
ス内で SCSI 接続できるように変換しているだけの物がほとんどですので、上記
の信頼性の話は全く通用しません(^^;)
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today