TOP > Up > Today

Re: 遅ればせの回答ですが


Date:  Mon, 7 Feb 2005 01:23:24 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 83437] Re: 遅ればせの回答ですが
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200502061623.j16GNO305577@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 83437

■□ hp Server Outlet Shop-------------------
■■ hpサ―バー旧モデルが驚きのプライス!
すぐにアクセス---->http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=O4FQW+AJUKQA+7O4+NWJXV
--
お名前   : リュウ 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=235584&ope=v
ツリートップ: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=235584
--
(@.@)さんは No.235065「遅ればせの回答ですが」で書きました。
>つかつかつーかーさんは No.235059「Re:Win DVD Creatorの使い方」で書きました。
>>>一応ソフトは
>>>Main Consept EVE v2 LE(MAIN CONSEPT)
>>http://www.mainconcept.jp/eve.html
>>>Easy Media Creator (roxio)
>>http://www.roxio.co.jp/products/emc7/index.html
>>のことですね?
>>
>>>三色のケーブルは、ビデオ側とパソコン側のどこに繋げばよろしいですか?
>>http://www.elsa-jp.co.jp/product/05tv/ex1500tv/spec.html
>>このサイトの一番下にある写真を見てください。
>>「変換ケーブル装着時」
>>のように取り付け、その上で、ビデオの出力のところにある3つの端子を同じ色同士でつなげてください。
>>つなげるケーブルがない場合は買ってきてください。
>>
>>>直接モニタでよろしいですか?
>>「モニタ」というのがテレビのことなのかパソコンのディスプレイのことなのかはわかりませんが、ビデオから出た信号をすぐにキャプチャカードに入れるてください。
>>すぐに入れた方がノイズが減ります。
>>また、今どんな映像と音声がパソコンにきているのかのチェックは、キャプチャソフトでできます。
>>キャプチャソフトに、今どんな映像と音声がパソコンにきているのかを示す窓がありますから。
>>
>>>繋いだ後、ビデオ側は電源を付けるだけですか?
>>再生のボタンを押すのを忘れずに。
>>
>Win DVD Creator は、AVI MPG ASF DVR-MSで読み込みをするため、
>当該の形式でないと編集できませんです。
 
返信ありがとうございます。
ELSAのHPを見て、三色のケーブルをパソコン側とビデオ側に接続しました。
ビデオ側は、ビデオの外部入力1に接続しました。
モニタは、パソコンのディスプレイです。
VHSをHDDに移すにはどのようにやるかがわかりません。
モニタ側には、何をすればよいでしょうか?
よろしくお願いします
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today