TOP > Up > Today

Re: ハードディスクを認識しない


Date:  Sun, 13 Feb 2005 03:12:12 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 85113] Re: ハードディスクを認識しない
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200502121812.j1CICCi15779@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 85113

ウイルス対策が必要なのは分るけど、具体的に何をすればよいのか
さっぱりわからない方にピッタリの「安心だネット!」サービス
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=O4FQS+DLEC1E+6IQ+62ENN
--
お名前   : つかつかつーかー 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=237285&ope=v
ツリートップ: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=237285
--
>前回同様に修復でCHKDSKで・・・ってやってみましたが「このファイルは不明・・・」とのメッセージで何度やっても同じでした。
CHKDSKは破損ファイルを見つけると消す方向で処理します。
「破損ファイルを消す」ということによって「ディスクの問題を解消する」のです。
ま、完全に消すのではなく、ファイルをばらばらに分け連続した番号を付けて保存しますけどね。
CHKDSKは「ディスクの修復」はできますが「ファイルの修復」はできないのです。
ファイルの修復はファイル救出ソフトの能力でないとできません。
ファイルが破損して救出したいときにCHKDSKを実行するとかえって傷を広げる可能性があります。
>仕方なくPC自身のリカバリーCDでリカバリー使用としましたが、このCDを認識しませんでした。
機種が違うとリカバリーできませんが、大丈夫だったんですか?
機種ごとに(ものによっては製造時期ごとに)リカバリーCDの内容が違いますので。
>今度は、このHDDを外付けドライブとして買い換えたPCで見ようとしましたが、そのHDDを認識しませんでした。
>FDD起動で「RAWRITE」などのFDD起動でのデータ採取があるようですが、全く意味も分からず困っております。
RawWriteというソフトは、フロッピーディスクにディスクイメージを”書き込む”ソフトです。
主に起動用フロッピーディスクを作るのに使います。
「Drive Image」というソフトには、ハードディスク内のデータを丸ごと吸い出し、ひとつのファイル(イメージファイルといいます)として取り出したあとに、そのイメージファイル内をいじってファイルを取り出す機能があります。
こっちのことでしょう。
データの回収方法でしたら、やはり、データ回収ソフトを使うか、業者に頼むか、でしょうね。
>WIN XP SP2にしてから悪くなったような。。。
ひとまず、WinXPSP2にハードディスクを故障させる機能は無いですよ。
死にかけていたハードディスクがSP2適用時の大量のファイル操作によってとどめを刺された、という可能性はありますけどね。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today