TOP > Up > Today

Re: COUNTIFについて


Date:  Wed, 9 Mar 2005 18:45:19 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 91775] Re: COUNTIFについて
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200503090945.j299jJG23864@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 91775

お名前   : わいわい 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=244038&ope=v
ツリートップ: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=244038
--
白茶さんは No.243545「Re:COUNTIFについて」で書きました。
>どうもです。
>
>>最終日1日だけのカウント数ではなく、直近の◎でカウントがゼロになった翌日から
>
>はい、それは考慮しての回答です。
>
>>しっかも途中には空白も存在します。
>
>「日付に空白がある」ということでしょうか。
>だとしたら前回同様条件追加で回避できますよね。
>「空白の行がある」ということでしたら・・・、
>ちょっと厳しいかな。
>
>>カウント数を縦列最後尾に表示したいのです。
>
>で、今回はコレについて。
>
>データのあるシートを汚したくないのかな。と思っています。
>「データのシートはあくまでデータのみにしたい」とか。
>一行単位で各データの横に一切の統計処理を施さずに、
>データの末端にのみカウントを出させるのは、
>関数のみでは不可能だと思うんですよね。
>縦列最後尾に拘るのであれば、むしろExcel関数ではなく
>VBAでの処理を考えて、必要な都度計算を実行させる方が
>近道かもしれません。
>Sub Macro1()
>    Range(&quot;B65510&quot;).Select
>    Selection.End(xlUp).Select
>    
>    If ActiveCell.FormulaR1C1 = &quot;○&quot; Then
>    Selction.End(xlUp).Select
>     ・
>     ・
>     ・
>みたいな。(↑これ、そのまま真に受けないでね、凄くテキトー)
>私のVBA知識ではアドバイスは無理ですので省略。
>
>もし、データの横にいろいろ書き込んでもOKなら、
>前回例に挙げたような、一行ずつデータの横に計算式を設け、
>C列にカウントを表示させ、
>その上で
>データの最後尾がセルB5645だったとしたら、
>B5646=C5645で縦列最後尾に表示させる。
>ってのが一番無難。
>
>データのシートを汚したくないのであれば、
>別シートを計算用シートとしてシート間でセル参照する。
>という手もあります。
>データの最後尾がセルB5645だったとしたら、
>B5646='Sheet2'!C5645で縦列最後尾に表示させる。
>
>またはブック間の参照とか。
白茶さん、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
VBAは私もよくわかりません!
とにかく、白茶さんにご指導頂いたアイデアを柱に作成していこうと思います。
では、また…(^_^)/~。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today