TOP > Up > Today

Re: 起動用フロッピーディスクの使い方


Date:  Sun, 3 Apr 2005 12:32:38 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 98702] Re: 起動用フロッピーディスクの使い方
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200504030332.j333Wc019122@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 98702

お名前   : t 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=251030&ope=v
ツリートップ: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=251030
--
つかつかつーかーさんは No.250779「Re:起動用フロッピーディスクの使い方」で書きました。
>>起動ディスクの使い方としては、起動ディスクを入れ、
>>A>がでたあと、PCの電源を切り、スイッチオンが、
>>正しい使い方なのですか?
>
>リカバリーのやり方の中に書いてあると思いますよ。
>取扱説明書を読んでください。
>
>それとも、リカバリー用起動ディスクとは別物でしょうか?
>とすると、 A> が表示されたあとにできることといったら、ハードディスクのフォーマット、ファイルの移動や名前の変更、などですね。
>
>フロッピー2枚程度の起動ディスクでは、せいぜいそのくらいでしょう。
>しかし、起動できる、ということはかなりありがたいことです。
>ハードディスクをフォーマットして、CD-ROMからセットアッププログラムを動かすこともできますので。
shintokさん、回答有り難うございます。
つかつかつーかーさん、幾度も回答有り難うございます。
メーカー製のPCはリカバリCDを使うので、
説明書には起動FDに関しては、説明がありません。
ネット検索しても、起動FDで起動する、何番を選ぶ位の説明はあっても、
それ以降の自分が知りたい具体的なものが見つかりません。
自分が起動FDに拘る理由は、
一つは、トラブルが起きたときの為です。
もう一つが、オリジナルのリカバリCDをつくる予定がありまして、
それで、リカバリする際のことを考えてです。
■下記の点を確認させてください。
起動FDを使って起動する場合、A:\>
がでたあと、何を打ち込めば、通常の起動
つまり、Windows98のロゴがでるのですか?
それとも、起動とはそういう意味ではないのですか?
よく、つくった起動FDできちんと起動するか確かめてと言うのを見かけます。
二つ目が、オリジナルのリカバリCDでインストールする場合、
A:\>format c: /sのコマンドが一番最初ですよね?
で、CDの内容をインストールするには何を打ち込めばいいのですか?
プリインストール型、オリジナル98CDのないメーカー製なのですが
二番目のことは可能なのでしょうか?
お願いします。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today