TOP > Up > Today

Re: 起動用フロッピーディスクの使い方


Date:  Thu, 7 Apr 2005 07:16:43 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 99571] Re: 起動用フロッピーディスクの使い方
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200504062216.j36MGhi04864@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 99571

お名前   : t 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=251911&ope=v
ツリー: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=251911
--
shintokさん、回答有り難うございます。
つかつかつーかーさん、
丁寧な回答など幾度も回答して下さり、本当に有り難うございます。
「FE」初めて知りました。
ここで皆様に、フロッピーディスクによる起動の意味を教えてもらえるまで
ずっと、Windowsのロゴがでる通常の起動だと思っていたため、
何回も試しましたし、数多く検索で、そうなるまでの起動の仕方を調べました。
でも、何処にも載っていませんでした。
オリジナルのリカバリCDでインストールする場合、説明書によると
2枚ある起動ディスクを1枚にし、そこに専用の実行プログラムを入れ、
それを行うことで、インストールができるようになります。
つまり、オリジナルのリカバリCDだけでは、インストールができません。
既に申し上げましたように、起動ができていないと思っていたので
1枚のやり方に問題があると考えこれも沢山、検索で調べました。ヘトヘトになりました。
OSが同じ98seでも、PCにより1枚にするやり方が幾つか有り、
編集によっては起動しないこともある事を知ったので間違いなく起動できる
2枚のやり方、つまりオリジナルのリカバリCDでインストールするやり方にはない
インストール方法をとりたいので、その実行プログラムを入れることができません。
メーカー付属のリカバリCDで行うリカバリは、そのCDをいれさえすれば、
Cのフォーマット、インストール、終了になります。
この過程を、起動ディスクとオリジナルのリカバリCD、
を用いてやりたいと考えています。
(よって、オリジナルのリカバリCDの実態は、
OSや現在の設定がはいったバックアップCDです)
このやり方の場合、どうすべきでしょうか?
(リカバリCDの作り方は大丈夫です)
Windows上のCドライブ右クリックででるフォーマットをすれば、
起動ディスクによるフォーマットは簡略できるのでしょうか?
あわせて宜しくお願いします。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today