TOP > Up > Today

Linux 経由でインターネットに繋げない


Date:  Tue, 19 Apr 2005 01:18:57 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 102280] Linux 経由でインターネットに繋げない
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200504181618.j3IGIv731775@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 102280

お名前   : rinna 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=254633&ope=v
ツリー: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=254633
--
メーカー名:Panasonic 松下電器産業 
OS名:Linux Fedora Core3
パソコン名:CF-W2
--
FC3をデスクトップ(PC1)に入れて、etherカードを2枚さしてあります。
PC1からは、インターネットに繋げられます。(eth0経由 DCHP)
PC1のeth1にローカルIP設定(192.168.1.1)を行って、
DCHPサーバーをインストールし、IPマスカレード設定、そして
プロキシサーバーをインストールしました。
自宅サーバーfor Linuxという本を読みながら行いました。
しかし、PC2からPC1経由でインターネットに接続できません。
(LAN設定は、してあります)
初心者が陥りそうなミス等あると思うのですが、アドバイスいただけ
ませんでしょうか?
ドメインは、自分のドメインを持っていますので、それを使ってホスト名を
決めました。(本に書いてあるとおり)
サーバーインストール後は、再起動はしてあります。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today