TOP > Up > Today

Re: 夏場のCPU温度


Date:  Thu, 23 Jun 2005 00:33:44 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 116956] Re: 夏場のCPU温度
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200506221533.j5MFXij21795@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 116956

お名前   : 糖衣 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=269672&ope=v
ツリー: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=269672
--
>後ろに8cmのケースファンが付いているのですが すぐ上に電源の12cmファンが回って
>ますので 必要ないかと思い回してません。うるさいのもありますが
>ケースファンはどの程度有効なのでしょうか?
有効か有効でないかは8cmファンを回してみれば良いだけです。
ケースによって有効でない場合もあります。
>CPUクーラーは先日までクーラーマスターのシプラムを付けていたのですが 
>7cmのファンがうるさく サイズの鎌鉾Z 9cmファンの物に取り替えました。
>それをうるさくない程度 1300回転程にして動かしているのですが 先ほどの温度
>になってしまいます。
ならエアコンで室温を低くすることをお勧めします。
>静音と冷却がなかなか両立致しません。
>先の温度が少し高いようでしたら 12cmファンの付いたでかい CPUクーラーに取り替えて
>みます。
まぁギリギリ許容範囲ですが、パーツの安定動作温度はここから上がダメという
明確な境界はありません。殆ど全てのパーツの寿命と温度の関係はなだらかな
曲線で表されます。
コンデンサの例
http://www.chemi-con.co.jp/catalog_j/TECH_NOTE/al_5.html
HDDの例
http://www.mic.or.jp/disk/tec/tempmtbf.htm
個人的な経験則では、最近のCPUクーラーでは吹きつけ型のクーラーより
タワー型(サイドファン型)の方が静音化しやすいと思います。
吹きつけではケース内に熱風が四方に広がるのに対し、サイドファンでは
ケース背面に効率よく排出されますので熱がこもりにくいのでしょう。
そういう理由で、鎌鉾Zよりは同社のニンジャや、ティーエス
ヒートロニクスのShogunなど現在最強の冷却能力を持っていて
お勧めできます。 
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today