TOP > Up > Today

Re: 共有フォルダーのアクセス権


Date:  Thu, 23 Jun 2005 22:32:24 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 117145] Re: 共有フォルダーのアクセス権
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200506231332.j5NDWOj13433@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 117145

お名前   : 黎慇 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=269866&ope=v
ツリー: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=269866
--
共有フォルダを提供しているPCが
WindowsXP Professionalを前提に手順を書いてみます。
●共有フォルダへアクセスするユーザの作成
 共有フォルダを設定するPCで行う。
 1、スタート→マイコンピュータを右クリック→管理
 2、ローカルユーザとグループ→ユーザ
 3、右ウインドウを右クリック→新しいユーザ
 4、ユーザ名、パスワードを入力
 5、ユーザは次回ログイン時にパスワードの変更が必要のチェックをOFF
 6、ユーザはパスワードを変更できないのチェックをON
 7、パスワードを無期限にするのチェックをON
 8、OK押下で新しくユーザが作成される
●共有フォルダへアクセス権を設定
 共有フォルダを設定するPCで行う。
 1、共有したいフォルダを右クリック→共有とセキュリティ
 2、アクセス許可
 3、「Everyone」ユーザが割り当ててあるため削除
 4、追加
 5、詳細設定
 6、今すぐ検索
 7、新しく作成したユーザが下の欄に表示されるので、選択してOK
 8、OK
 9、新しく作成したユーザに対するこの共有フォルダのアクセス許可を設定
 10、OK
これで、ネットワーク越しに接続しようとすると
ユーザ名、パスワードを聞かれます。
また、共有フォルダへアクセス権を設定する設定画面が表示されない場合は
簡易共有を解除してください。
適当なフォルダを開く→ツール→フォルダオプション
→表示→簡易ファイルの共有を使用する(推奨)のチェックを外す→OK
ただ、この設定は非常に簡単であるため
リスクも高いです。
作成したユーザはその作成したPCでログインするのにも
使用することができるからです。
パスワードを長くして、定期的に変更することで
少しはリスクも低くなります。
ご使用の際には、セキュリティリスクが高いことを認識して運用してください。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today