TOP > Up > Today

Re: harddisk が認識できず


Date:  Wed, 17 Aug 2005 11:34:36 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 131043] Re: harddisk が認識できず
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200508170234.j7H2Yal26824@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 131043

お名前   : kana 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=284023&ope=v
ツリー: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=284023
--
># cp /etc/samba/smb.conf .
>
>としてみてください。(cp の後, および conf と . の間に半角スペースあり)
手順1はこれに置き換えて、すぐにviエディタを起動させ手順2を済ませました。
手順3は    client code page =932 
          coding system = euc    はなく、
既に   unix charset = EUCJP-MS
     display charset = EUCJP-MS
     dos charset = cp932 
とあり、これは文字サイズに関するもの?みたいでしたのでそのままに
手順4へ進み、
 [mnt]
 path = /mnt
 public = yes
 force user = rot
 foce group = root
と入力。(これは、文字の色が緑やピンクで表示されていれば、コマンドとして成り立っているということですか?この時点で/mntとrot,rootが白いままなのですが。)
そして、設定を強制保存、sambaをstartさせると、workgroupにsamba serverが現れました。 しかし、アクセスしようとすると、やはりpasswdが必要に。      
>Windows は暗号化パスワードですが, samba 等は
>デフォルトは平文パスワードなので, そのせいかもしれません。
調べてみても、暗号化と平文との認証の違いが全く理解できず、viエディタで
encrypt passwwordsを、デフォルトではtrueでしたのでfalse,no,yesと変えて試してみましたが、アクセス不可でした。
そこで、http://gapo.zive.net/knoppix/right.html こちらを参考に
#smbpasswd knoppix からパスワード設定をしたところ、アクセス成功。
ところが、desktop以下hard disk partition (hda1,hda5)がファイルの種類不明、
拡張子なし、サイズ1KBとなっており、データ救済ができません。
3.3 mathで中をのぞいたときは正常で、ファイルもありました。
そこでviにもどり、手順4のforce group以下に writeable=yes browseable=yes
を加えましたが変化なしで手詰まりになりました。
どこか設定ミスがありますか?
>変ですね。下記を見ると3.3には samba は間違いなく入っている
>ようなんですが。math版だからでしょうか。
3.3 mathですが、serviceにはstart ssh server とssh log?みたいなものの二つのみでした。
 
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today