TOP > Up > Today

SATA- パラレル ATA 変換と言う手も


Date:  Tue, 23 Aug 2005 23:52:55 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 132963] SATA- パラレル ATA 変換と言う手も
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200508231452.j7NEqt501090@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 132963

お名前   : なかにし あっか 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=285975&ope=v
ツリー: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=285975
--
困った君-PC不慣れさん、はじめまして、こんばんは。
HDD外付けケースの中身は従来のUltraATA(パラレルATA、IDE)のコネクタが出ている、
買ってきたHDDはMaxtorの「シリアルATA」対応ドライブだった...というわけでは?
ひとつの方法として、UltraATA(パラレルATA)とシリアルATA(S-ATA)とを
変換するアダプタキットを使う手があります。
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-tr150.htm
ただ、問題がいくつかありまして
1.アダプタ自体がそれなりの価格(4,000円〜)
2.アダプタをつけたままHDDを外付けケースに収められるスペースがあるか
3.外付けケースは本体とUSBやIEEE1394などで接続する....はずなので
  S-ATA→UltraATA→USBか1394 という3段階の変換を経由しても
  HDDが問題なく動くかどうか、保証がない
....というところです。
お買いになったHDDはいざというときの在庫にするか、中古で下取りしてもらえる
ショップに持ち込んで、理由を告げて「かくかくしかじかで未使用」と説明して
下取りしてもらい、差額を追加して「UltraATAのHDD」を買いなおすのが得策かと
存じます。
MaxtorのHDD型番は「6L300〜」「7L300〜」といった表示になっています。
せっかくの機会なので今一度ご確認を。
ベアドライブ(付属品のない、裸の)HDDを買うときは
「容量」(〜GB)「回転数」(7200rpm、など)「接続の規格」(S-ATAかUltraATA)
「キャッシュ容量」(最近のは2MB〜8MB)をきちんと指定しないと、「思っていたの
と買ってきたのが違う」というトラブルになりやすいです。値段も張るものなので
十分ご注意を。メモを用意して「メーカーどこそこの、〜GBの、UltraATA(または
S-ATA)接続のドライブを欲しいんで。。。。」と店員さんに相談するといいですよ。
買い物で緊張してしまう客(含む私)や勘違いをしてしまう店員さん(含む私...
ぢゃないといいな)ということもありがちなので。
今後のパソコンライフが充実することを願ってます。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today