TOP > Up > Today

Re: 信号ケーブルの強度


Date:  Tue, 20 Dec 2005 16:17:20 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 161454] Re: 信号ケーブルの強度
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200512200717.jBK7HKO04910@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 161454

お名前   : 撃墜s王 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=315013&ope=v
ツリー: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=315013
--
ユッキャン-PC不慣れさんは No.314970「信号ケーブルの強度」で書きました。
>>信号(データ)ケーブルの被覆ビニールが一部はがれ落ちて、中の金属線が
>>一部断線しているらしいのが見える状態の場合
断線している場合、その部分の線が細くなるというわけで抵抗となります。
その抵抗が(局部的に)大きくなっているわけで、流れが悪くなりデータ通信異常となるでしょう。
よく、リボンケーブルを強い力で曲げると、銅線が固化しそこが抵抗となる場合があり、
この観点からも、極端に電線を曲げるべきではありません。
USBの場合、シース(外皮)の下にシールド(メッキした銅線を編み込んである)がありますので、
この線が取れるとノイズを拾いやすくなり、(一気に)通信不良になりますね。
さらに「むけて」シールド線と、素線が接触なんて事になると、まず通信しません。
抵抗となった所が発熱、隣の電線にダメージを与えてさらにショート・・・後は程度問題でしょうか。
信号系だとそう極端に機器が壊れるということもないかもしれませんし、電源母線となるとかなりマズいと思います。
ともあれ、被服がむけたら使用しないほうがよいです。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today