TOP > Up > Today

Re: リカバリ方法は正しいですか


Date:  Wed, 28 Dec 2005 09:53:06 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 162949] Re: リカバリ方法は正しいですか
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200512280053.jBS0r6c06711@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 162949

お名前   : 半端者 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=316538&ope=v
ツリー: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=316538
プレゼントしています: http://ann.269ch.jp/pre.html
--
rikaさんは No.316529「Re:リカバリ方法は正しいですか」で書きました。
何か、私が勘違いをして随分的外れな回答をしていたようです。
NEeDSさんのご指摘と、それに対するrikaさんのレスで状況が把握できました。
件のエラーメッセージは、スパイウェアやウィルスの類による影響とは無関係ですね。
また、NEeDSさんが貼られたリンク先のマニュアルを見て、対処法も見えてきました。
先ず、
1.「ドライバ/アプリケーションリカバリディスクセット」作成と
2.「ハードディスクリカバリ」を
分けて考えましょう。
#最初からついていたCDというのは、「ハードディスクリカバリ」の途中で必要にな
 ります。
マニュアルをきちんと読めばご理解頂けるはずですが、ここまでミスリードしてしまっ
た謝罪も込めて、長くなりますが記述します。
1.「ドライバ/アプリケーションリカバリディスクセット」作成
(ここで作成するCDは、『2.「ハードディスクリカバリ」』後に必要になります)
(1)未使用のCD-R または、DVD-R か DVD+R を用意して下さい。
   (必要なCD数は登録されている内容によって異なります。複数枚用意)
(2)パソコン起動後、
   [スタート]→[すべてのプログラム]→[Sstem Recovery]と進み、
   [Create My Drivers-AppliactionCD]をクリック
   (このあたりで用意したCDをセット)
   選択画面で[Burn ISO]を選択
(3)処理が終了するまで待ち、終了画面でCDを抜いておきます。
#『2.「ハードディスクリカバリ」に入る前に、必要なデータファイルをバック
アップしておきましょう(上記で使った以外のCDに書込みソフトでファイルコピー
2.「ハードディスクリカバリ」
(1)CDを抜いた状態でWidowsを再起動
(2)シャットダウン直後から、[F11]キーを連打(キーを小刻みに打ち続ける)
(3)「システムリカバリプログラム」が起動したら、
   「システムリカバリオプション」をクリック
(4)「全面的システム復元(ディストラクティブ)」にチェックを入れて[進む]
   をクリック
(5)[Sysytem Restore-Format and Recover]ダイアログボックスが表示されるの
   で、指示に従って処理を進めます
(「システム復元CD/DVD」を要求されたら、そのCDまたはDVDを挿入します
 →これがrikaさんが言っていた、最初からついていたCDだと思います)
(6)先に進むかどうかを聞いてくるようなときには「はい」を選択し、以下、
   指示に従って下さい
(7)ファイルリカバリ終了後、「システム復旧」ダイアログボックスが開くので、
   指示に従います。
(8)全て終了したら、CDを抜き[Restart]をクリック
   パソコンが再起動して終了
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today