TOP > Up > Today

Re: ARMADA 1500C/C366 の BIOS 設定の呼び出し方


Date:  Mon, 6 Mar 2006 21:16:53 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 178132] Re: ARMADA 1500C/C366 の BIOS 設定の呼び出し方
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200603061216.k26CGr412844@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 178132

お名前   : Lio 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=332019&ope=v
ツリー: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=332019
--
Lioさんは No.331766「ARMADA 1500C/C366のBIOS設定の呼び出し方」で書きました。
どうやらうまく行きました。すごく特殊ですねこれ・・・
通常はWindowsに設定用プログラムが導入されている様です。
当方は完全にLinux用のパーティションしか用意していないので
FDDにBIOS設定プログラムを入れて使用する方法をとりましたので
以下にその方法をまとめます。
用意するもの:FDDと1.44FD1枚別のコンピュータ
       (動作するのならARMADAそのものでOK)
http://h18007.www1.hp.com/support/files/Armada/us/locate/4_1038.html#8
の
Software - System Management
の所から
Computer Setup for Portables 
をダウンロードします。
これを
ドライブのルートに1バイト英文字のディレクトリを作成して格納。
DOS窓を起動して格納したディレクトリに移動します。
ここでDOS窓を英語モードに切り替えます(us[リターン]で切り替わります)
FDDに起動用にフォーマットした1.44MBFDを入れてダウンロードした
「SP8975」実行し、FDに中身を展開します。
これをARMADAのFDDに入れてFDDから起動すれば設定ツールが起動できます。
以上で解決しました。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today