TOP > Up > Today

Re: ADSLに接続できません。


Date:  Tue, 7 Mar 2006 06:55:57 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 178252] Re: ADSLに接続できません。
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200603062155.k26LtvS19381@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 178252

お名前   : かえる。 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=332139&ope=v
ツリー: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=332139
--
通りすがりの者さん、メッセージありがとうございました!
デバイスマネジャーを使うんですね!
気がつきませんでした!
LANケーブルをADSLモデムに接続するとジャックのところの
緑のランプがつくようになったので、LANケーブルで再び試すべくUSBの
設定をアンインストールしました。やはり、USB接続だと通りすがりの者さんが
説明して下さったように不安定に感じます。もしやUSBが不安定?と思っていた
のではっきりしてすっきりしました。
そこでデバイスマネージャでネットワークアダプターの欄をみてみたところ、
プロバイダーからのCD−ROMで入れられたものらしき
ネットワークアダプターのところに黄色い!マークが付いていました。
やはり、相性が悪いようです。この状況だと、ADSLモデムの
ADSLのランプもつきません。でも、この状況でも一応ネットに接続することは
出来ましたが、黄色い!マークにADSLのランプの消灯で不安なので
プロバイダーのCDをアンインストールして
デバイスマネジャーにある他のネットアダプターで試してみました。
だから、結局、プロバイダーからのCD−Romは全く使わずにLANケーブルを
使って私のパソコンのIntel(R) PRO/100 M Mobile Connectionを
ネットワークアダプターとして使いました。一応ちゃんとプロバイダーからの
CD−RomをアンインストールしてIntel(R) PRO/100 M Mobile Connectionで
試してみたらちゃんと接続できましたし、モデムのADSLのランプも点滅もせず
しっかりついています。つまり、通りすがりの者さんがおっしゃったように、
パソコンとADSLモデムのデータリンクが確立されているということですよね?
その後、デバイスマネージャでネットワークアダプターの欄をみてみたら
プロバイダーのCD−ROMをアンインストールしたにも関わらず、CDから
インストールされたらしいネットワークアダプターが常に残っていてが黄色い!が
ついていました。トラブルシューティングを使って下さい&正常に作動していませんと
メッセージが出ているので作動が競合することはないと思います。やっぱり、
CD−Romに付随する全ての物と私のパソコン側の相性が悪かったようです。
そこで新たに質問なのですが、このようにCDを使わないでも事実無事に
LANケーブルを使ってADSLのモデム経由でちゃんと接続しているのですが
何か問題が起こりますか?つまり、この状況はちゃんとプロバイダーのADSLを
ちゃんと使っていますか?今のところ、Intel(R) PRO/100 M Mobile Connectionを
使い、CDから入れられたらしきネットワークアダプターは使っていません。
アンインストールの前にCDから入れられたらしきネットワークアダプターを
使ったら「接続が限定されているか接続されていません」というメッセージが
出ました。プロバイダーのCDを使っていないので周辺機器にあたる
ADSLモデムの欄がパソコンにありません。だからプロパティ等で
ADSLのモデムの状況を見ることが出来ないのですが、大丈夫ですか?
だからこのネットの接続がちゃんとプロバイダーのADSLを正しく
通っているのか、また、IP電話を正しく使えているのかがわからず不安です。
あと、「ハードウェアの安全な取り外し」の欄にもこのLANケーブルの
記述がありませんが大丈夫でしょうか?
あと、IP電話の件ですが、このようにCDなしでやると何か問題が起こりますか?
つまり、このやり方でも電話をかける時に正しくIP電話を使いますか?
一応、ADSLのモデムの説明書にはIP電話でかける時はビップ音が聞こえると
書いてあり、受話器を外してみたところ、ビップ音がしますし、モデムのphoneのライトも
ついていますが、ちゃんと使えているのか心配で。
あと、この方法(Intel(R) PRO/100 M Mobile Connection)にしてからも、
途中でネットが切れてしまうことがあります。
やっぱりこの方法だと何か問題があるのでしょうか?
一応、今までより進化した点と言えば、切れてから接続の修復をやるとちゃんと
修復してネットに復帰できます。
よろしくお願いいたします。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today