TOP > Up > Today

電話相談できました。が、


Date:  Wed, 15 Mar 2006 22:37:30 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 180366] 電話相談できました。が、
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200603151337.k2FDbUJ03973@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 180366

お名前   : a 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=334287&ope=v
ツリー: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=334287
--
Pyzarさん、紹介等解答ありがとうございます。
norimaki2000さん、幾度も回答ありがとうございます。
NEeDSさんの言うとおり購入前の電話相談ができました。すいませんでした。
誤解した理由は、
1,紹介された『キチッと秘密メディアロック』のように
  商品の箱、HPの商品説明に、電話の記載が一切なかったこと。
(100円菓子、600円程度のAVコードにもお客様相談窓口番号があります)
2,サポートの説明として
  「ユーザー登録されていること」「電話でのサポートは行っていません」とあったからです。
>こういったことはないと思いますが、
電話で確認したところ、まさに仰るとおりでした。
商品紹介のHPにあるこの文面を読むと
「Q保護したデータがスパイウェアに送信されたら?」
「Aログオン中は、暗号化されたデータをリアルタイムで読めるようにしているだけなので、
 そのデータを読まれる心配はありません。」
まるで、ログオン中=使える状態で、
リアルタイムで読める=暗号化したファイルを開いている状態でも、
(一般的にこの表現は、複合化を指すはずですが、、、)
それはログオン者に読める状態にしているだけだから大丈夫、と勝手に解釈していました。
PCに関し素人である自分の読解力の問題でしょうか?
幾ら探しても、解釈上の同機能を備えた他の暗号化ソフトがないのは当然でした。
メーカーの話では『リアルタイム』というのは、
「パスワードを入力しログオンしたら、
 暗号化したファイルをどれでも(いつでも普通に)扱える=読める」それと
「ファイルを開いたものなら(漏洩すれば)、誰でも読めるようになります」
「暗号を解除しないと、ファイルは使えないと思います」ということでした。
確かに「使える」と「読める」は違いますが、「リアルタイム」を用いる意味がわかりません。
ちなみに、他社ソフトの同機能の紹介で、「リアルタイム」の表現を見たことはありません。
心配なのは、自分と同じ勘違いをして買った人、
それに気づかず、使っている人がいるのではないでしょうか。
他の質問の件は、
1,norimaki2000さんの言うとおり「パソコン起動時のパスワード入力」は、暗号化されたファイルを使う場合。
2,マイフォルダでなくても、同機能を別フォルダに持たせられる。ということでした。
間違った解釈さえしなければ、
『キチッと秘密メディアロック』を買っていたと思います。
幸い、バックアップメディアには本体にパスワード機能、
分解されても読み出せない作りになっていますので暫くはこれを使っていきます。
では、ありがとうございました。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today