TOP > Up > Today

Re: デフラグが実行できない


Date:  Wed, 12 Apr 2006 02:29:48 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 186238] Re: デフラグが実行できない
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200604111729.k3BHTm611196@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 186238

お名前   : yanyan 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=340251&ope=v
ツリー: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=340251
--
HEROさんは No.340209「デフラグが実行できない」で書きました。
レスが付かないようですので少し調べてみました。
まずは、ここを見てみてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/defrag.html
解決できないようでしたら以下の情報も参考にしてください。
FIPS2.0は8GB超級のハードディスクに使用すると、8GB以前の領域を壊すそうです。
http://www.h4.dion.ne.jp/~katsuwo/freebsd-install-4.7/a-02_4_2.html
こちらのパソコンを使用とのことですので破損されたのかもしれませんね。
ハードディスクが40GBですし。
http://www.fmworld.net/product/hard/dp0101/c_series.html#17
しかし、なんでDドライブ1GBで残りをCドライブなんて分け方してるのかな?
私個人の意見ではデフラグは使用しなくてもよいのではないかと思います。
Win9xを使用してた時は余計なトラブルを避けるため使ったことがありません。
PCの動作が遅くなる話も聞きますがデフラグしているPCと比べてもあまり違い
ませんでしたよ。
とは言っても正常な状態で使用したいのだと思いますのでパーティションを分割し
両OSの再インストールをしてみてはいかがですか?
(必要データのバックアップは忘れずに!!)
HDDパーティション作成方法(Windows98・98SE、Me)
http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/part_9x.html
Windows35GB、LINUX5Gに切ればいいと思います。
OSのインストール方法は各マニュアルを参考に。
> やはり、Linuxは諦めた方がいいのでしょうか?
> Linuxはこれから発展するだろうと聞いたのでできるだけ諦めたくないのですが・・・。
諦めることはないと思いますよ。私も最近LINUXを初めてみました。
KNOPPIXというCD/DVDドライブから起動するものです。
既存のシステムを破損することがないので安心して使えます。
機会があれば試してみてください。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
サイトからもダウンロードできますし雑誌の付録として収録されている場合もあります。
適切な回答ではなく、長文失礼しました。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    


TOP > Up > Today