TOP > Up > Today


Date:  Fri, 5 May 2006 12:54:54 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 191095] オーディオ録音用マイクの PC 接続
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200605050354.k453ssM26281@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 191095

お名前   : なかにし あっか 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=345271&ope=v
ツリー: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=345271
--
Osakaさん、はじめまして、こんにちは。

参照してくださった過去の質問を以前拝見しており、回答差し上げられずに
気にかかっておりましたが、Osakaさんのご質問拝見して調べてみました。

節操のないパソコンサポート屋で、ビデオ機材やらPA機材やらが同じ部屋にある
事務所ゆえ、今日実験してみました。マイクにプロ定番のSHURE・SM-58ダイナミック
とXLR-モノラルミニプラグ変換ケーブルで、ASUS・P5LD2 Deluxeのマイク入力に
接続してみたところ、「ろくにろく音できない」(しゃれですよ)ことがわかりました。
パソコンでスピーチを録音・音声認識するのに使うヘッドセットのマイクやパソコン用の
机上マイク(いずれも3極ミニプラグ)だと正常に音声入力できました。

以前からパソコン用マイク入力端子の内部接続と、オーディオ機器とのそれが違うんでは
ないかと感じていたんですが、机上マイクをちょっと分解してみたところエレクトレット
コンデンサマイクのユニットが出てきまして、どうもこのユニット用の電源供給のため、
一般的なオーディオ用マイクと違うコネクタ接続になっているようです。

近くジャンクのパソコン用マイクを壊して、配線を確認してみる予定ですが、
パソコンにマイクをつなげて録音したい場合の確実な処方箋は

・パソコンショップでパソコン用のマイクを買う
 (スピーチならともかく、ボーカル録音のような高音質は望めないですが)
・Rorand EDIROL UA-3などのマイク入力(こちらはオーディオ録音用やPA用マイクが
 使えます)を備えたオーディオ入出力デバイスを購入し、Windowsの音声入力
 サウンドデバイスをこちらに切替えて使用する

という方法があります。

違うメーカーのパソコンで正常に入力できたという点も、まだ調べをすすめないと
いけないと感じていますが、オーディオ用マイクを流用できるように回路を設計した
パソコンメーカーと、自社純正オプションとして用意したマイク(本体側から電源を
供給しないと動かないエレクトレットコンデンサマイクユニット使用のマイクは
それですね)の接続を前提に設計したメーカーとで内部設計が別れたようです。

マイクでスピーチを入力するときは、スピーカーではなくヘッドホン(できれば
密閉型)を使うと、余計な回り込み音がマイクに入らないので結果が良くなります。
パ行(パ・ピ・プ・ペ・ポ)で「ボッ」とマイクが息で吹かれるときは、口の正面を
マイクの正面に向けず、マイクと口の間を5cm〜10cmにして、マイクの頭を口から
30度ほどずらすと吹かれ音が減ります。ウインドスクリーン(風きり用スポンジ)の
ついたヘッドセットマイクを使うといいですよ。

以上、ご参考まで...


--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today