TOP > Up > Today


Date:  Sat, 6 May 2006 18:51:31 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 191295] Re: ファイルサイズの変化、ファイル内容の比較について
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200605060951.k469pVM15500@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 191295

お名前   : NEeDS 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/?num=345476&ope=v
ツリー: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=345476
--
サマンサさんは No.345448「ファイルサイズの変化、ファイル内容の比較について」で書きました。

ファイルサイズ肥大化対策に通じる質問かと。

とりあえず一般的なことを。
サイズが大きくなる、コピーしたら小さくなるのは、
ファイルそのものが修正されるのではなく、修正情報が付加されるからです。

元のファイルそのままに、修正という付加部分だけでなくそのファイル情報など新たに加わるのです。
削除されたものも実際にはそのままであり、追加でその削除情報などが追加されているのです。
ファイルを開くときは、元のファイルに修正部分を修正加えただけ加味して行われます。
undoが可能なのはこの仕組みによると考えれば想像が付くかと。

よって、修正を加えていくとかなりの大きさになっていきますし、
肥大化によりそれだけ処理が増え開くのに時間が掛かるなどの症状として表れます。
#レスポンスが悪いにデフラグを勧める記述を見かけるが
#この場合の対処にデフラグは殆ど意味ない

新たにコピーすると不要な部分(追加分に付くファイル情報)はなくなりその分ファイルサイズが小さくなります。
ダブって書き込まれていたファイル情報が必要なくなるからとイメージしてください。


よって、質問事例にサイズ比較をされても利用価値があるかどうか疑問です。
ですのでレスしませんが、どうしてもなら他のレスを待つか、窓の杜等で探されてください。


質問には直接関係ないですが、参考までに肥大化対策。
例えば、
Wordの場合、高速保存のオプションでそれを無効にすること、あるいは別名で保存により回避できます。
が、Excelにはそのオプションはなく、別名保存でも解決しない場合があります。
その場合は
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP405492
最終セルの対処法などの事例もありますが、新規のブックにコピーし直しが唯一の対処になるようです。

また、画像の場合、メタファイルまで作成されファイルが二重になる為大きくなるのです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;224663&amp;Product=wordJPN
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;401472&amp;Product=wordJPN

--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today