TOP > Up > Today


Date:  Tue, 29 Aug 2006 21:25:12 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 213668] Re: 沢山のアドバイスありがとうございます
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200608291225.k7TCPCjO013758@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 213668

お名前   : YUTAKA 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/bbs.shtm?num=368200&ope=v
ツリー: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=368200
--
あきらさんは No.367843「Re:沢山のアドバイスありがとうございます」で書きました。

> 扇風機を当てずケースの蓋を閉めた状態で
> CPU 47〜50℃
> system 48℃
> 
> 蓋をあけ扇風機を当てると
> CPU 47〜49度(あまり変化なし?)
> system 36〜37℃
>
> systemっていうのがどの部分なのか分かりませんけれどこんな感じでした。
> ・・・コレは異常値ですか?
異常かどうかを問われると、異常ではないという事になりそうですが、この数字だけ
ではなんともいえません。
まず、CPUが完全に冷えた状態で起動して、すぐに測定した物と、ある程度発熱した
状態の物とでは当然変わってきますし、CPUの種類によっても発熱量が違いますので
その辺を考慮しなければなりません。
じゃあどうするか、と言うことになりますが、私でしたら、PCをアイドル状態のまま
1〜2時間放置し、計測してみて60℃以上に達していたら、どんなCPUであっても
放熱不足であると判断します。これはあくまでも私の考え方であって、一般論では
ありませんし、これと言った根拠があるわけでもありませんのでそこは誤解なきよう
お願いいたします。(単なる私の意見として受け取って下さい)

systemの温度については、ハッキリ言って私もよく理解していません。
BIOS用語辞典などでは、マザーボードの温度となっていますが、実際の所マザーの
どこを計測しているのかは、そのマザーによっても違ってくるでしょうし、もし
チップセットを計測しているとしたら、値が少し低いような気がします。

CPU温度とCPUクーラーとの関係
http://www.ceres.dti.ne.jp/~mat/CPU-temp/1.htm

CPUクーリングファンの性能測定と冷却のツボ
http://www.giworks.com/main/cpucool/cpucool.htm

以前にも書きましたが、私はBIOSの温度表示はあくまでも目安にしか過ぎない、と
考えています。
各マザーによってセンサーの位置も違うでしょうし、実際に計測すると10℃前後の
誤差があった、と言う話も聞いた事があります。ですから参考程度にとどめておき
PCの放熱対策をちゃんとやっていれば、それほど気にする必要もないと思います。

> 先ほどCPUクーラーの羽根を誤って折ってしまったので買い換えることにします・・・。
ありゃりゃ、大変でしたね。
ショップ持込が決定してるようですので、この際色々と見てもらってはいかがですか。
当然取り付け料やメンテ料金が発生しますが、それほど高額ではないと思いますよ。
長い目で考えるとかえって安く付くかもしれません。
それから、メモリーテストの話も出ていますが、それもついでにやってもらってはどう
でしょう。その場合2日ほど預けなければなりませんが、クーラーの羽根を折って
しまわれたぐらいですから、メモリスロットを破壊してしまう可能性も無きにしも非ず
と考えます。(大変失礼な話ですが)

私がよく行くショップで2件ほど確認しましたが、どちらもメモリテストはやりますよ
との事でした。価格は結構差がありましたが。

--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today