TOP > Up > Today


Date:  Mon, 4 Sep 2006 15:21:33 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 214867] Re: ハードディスクの取付容量の質問
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200609040621.k846LXNc013888@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 214867

お名前   : SARU 困りごと掲示板から
URL      : 
質問URL: http://pasokoma.jp/bbs.shtm?num=369413&ope=v
ツリー: http://pasokoma.jp/cgi/tree.cgi?num=369413
--
norimaki2000さんは No.369030「Re:ハードディスクの取付容量の質問」で書きました。

確かに32Gの壁が存在するみたいですが、もしかすると
http://shattered04.myftp.org/bbs.html?mode=past&amp;pno=14
http://shattered04.myftp.org/bbs.html?mode=past&amp;pno=15
での「あすかぁ」さんが紹介されてる
>>ErgoPro/Scenic xDp &amp; xSp のBIOS
http://download.fujitsu-siemens.com/Download/ShowDescription.asp?SoftwareGUID=E97D1599-5DC1-4ADF-8C1F-114D94D7CEDE
で可能になるかも。(40GのHDDがokになったってあるし)

で、win2000だとブートパーティションは必ず137G(byte計算だと127G位で確保)
以下で確保すること。(インストール時に残りを確保しないこと。)
(sp3以上適用済みのCD作ったとしてもこの制限あり)

OSインストール後、SP3以上あててレジストリいじったあとに再起動後
ディスクの管理で残りの容量を確保するかIAA(こっちが簡単)を
インストールしてから残り容量を確保。

※例にあった失敗例はインストール時に小分けにしても全ての容量を
 確保してることじゃないだろか?BIOS制御からHDDの管理がOSに
 移ったときにBIOS制限によらないHDD容量の認識をさせるんだから
 最初に認識できない分まで見に行っちゃ駄目ですね。(容量確保で)
 当方、i815のマザーに330GのHDD付けてWIN2Kで使用できています。
 (当然BIOSはbigdrive未対応)
 ただ、ネットで見るとI8xxシリーズのチップセット全てでうまくいくか
 といえばそうでもなさそうなので、やっぱ、bios、HDD換装共に
 自己責任で。特にBIOSはバックアップファイル作っておいて書き戻せる
 ように。

--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/ ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai.shtml
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today