TOP > Up > Today


Date:  Sat, 7 Oct 2006 22:48:12 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 220899] Re: IDEフラットケーブル
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200610071348.k97DmC9N013642@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 220899

名前: sin BBSから
質問:http://pasokoma.jp/bbsb/lg375528#375609
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=375609&ope=v
--
kmasaさんは No.375551「Re:IDEフラットケーブル」で書きました。

余談ですが、
1inchが25.4mmですので、
18×25.4=457.2mm 約45cmですね。
私が、数年前にPCの師匠にIDEのケーブル長について聞いたとき、
最大長以下であればいいと言われました。

その後、1mのケーブル,コネクターを用意してIDEのケーブルを自作しました。
結果、見事にBIOSで認識をしませんでした。
それから、10cm毎ケーブル長を詰めていき、
50cm位でBIOSが認識したと記憶しています。
(結果の数字はうろ覚えです。)
やっぱ、師匠の言葉は正しかったと納得しました。
(師匠を疑う弟子もどうかしていますが)

なぜかは私も不明ですが、規格以下の長さであれば動くと理解をしました。
(理由は皆様の書かれたように、信号の減衰だと思います。)

自作ケーブですが、今でもたまに作ります。
なれると、コネクター一箇所の圧接に5分でできるようになりました。
その後の、導通確認が3倍の時間をとられますが。


--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today