TOP > Up > Today


Date:  Sat, 28 Oct 2006 12:16:17 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 224348] Re: knoppix が起動できません
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200610280316.k9S3GH5q012294@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 224348

名前: owen BBSから
質問:http://pasokoma.jp/bbsb/lg377997#379199
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=379199&ope=v
--
DLSAさんは No.379157「Re:knoppixが起動できません」で書きました。

先ずはバックアップを実施して下さい。

knoppixは4.0.2をお使いでしょうか?
書込みが出来ないのはお使いのPCがntfs形式のHDDだからでしょう。


先程、修理から帰って来たばかりのノートPCで
No.378015のc-kobanさんがあげられているURLの通りに
試したところ、書込みできましたので
コマンド入力に注意して行えば大丈夫でしょう。
但し、障害の種類によっては無理な場合があるのかもしれません。

<こちらのテスト内容>
dynabook c8/213LMEW windowsXP home sp1
knoppix4.0.2
winよりc:\にtestフォルダを作成。
winよりUSBメモリスティックにtest.txtを保存。
knoppix起動後URLにならい、ntfsmount実施。
knoppixよりtestフォルダを開き、USBメモリスティックよりtest.txtコピー。
アンマウント後終了。
win起動し、c:\test内にtest.txtが作成されているのを確認、
test.txt起動、内容確認。


ちなみにknoppixは起動処理等に結構時間を要します。
(特にメモリが少ないと起動後もきついです。)
boot:になったらEnterで送って下さい。
後はじっと我慢して待ちましょう。


恐らくポイントはroot変更後のここです。

ntfsmount /mnt/hda1 -o dev=/dev/hda1,umask=0,succeed_chmod
(スペースやコロンに気をつけて!!)
お使いの機種ではhda1が別の名称になっているかもしれません。
knoppix起動後カーソルをHDDアイコンに重ねて見て下さい。
名称等が表示されますので確認してメモをし、
hda1をその名称に書き換えて試して下さい。

コピー終了後はアンマウントのコマンドも忘れずに。
fusermount -u /mnt/hda1

うまく行くといいですね。頑張ってください。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today