TOP > Up > Today


Date:  Wed, 27 Dec 2006 09:41:26 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 232962] Re: OSが起動しない
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200612270041.kBR0fQQM013852@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 232962

名前: 通りすがりの者 BBSから
質問:http://pasokoma.jp/38/lg387836#387982
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=387982&ope=v
--
うめちゃんさんは No.387924「Re:OSが起動しない」で書きました。

>子供が弄った直後、パソコンの電源をONすると、電源ユニットやCPUのファンが運転
>し、ウーンウーンとファンが一瞬とまるような動きをみせ、電源が落ちてしまいました。
>何度やっても同じ繰り返しだったのですが、2日後くらいに再度ためすと、10回位で起動しました。
>その後1週間位問題なく起動していましたが、今度は全く電源が入らなくなりました。
 この部分に関しては、電源がヘタった場合の症状に似ているので、電源の交換
 をされた事は正解だと思う。

>交換後ファン等は起動しますが、ウィンドウズの起動画面で電源が切れ、自動的に再度立ち上がり
>ひたすらその繰り返しを行います。
 ここで言っている「ウィンドウズの起動画面」だが、Windwosのロゴ画面でバー
 が流れている状態の時を指しているのなら、2通りの可能性が想像できる。

  ・CPUのオーバーヒートや電源の稼動限界によるリセット
  ・HDD内のOS関連ファイルが壊れている事によるプログラム暴走

 新しく購入してきた電源は、元の電源の容量を超えるものをちゃんと購入した
 だろうか。ここで言っている容量とは、総合容量では無く、12V,3.3V+5V等の
 各出力ライン毎の出力容量だ。それらは、電源の側面に必ず仕様が書き込まれ
 ている。最近の電源は、短時間であれば本来の供給容量を超えた出力を出す事
 が出来るものもあるので。とは言っても、その時間は長くても1分ぐらいしか
 もたないので、時間が来たら供給がカットされると思う(一時的なオーバーブ
 ーストだから)。

 電源容量に問題が無ければ、CPUの熱暴走を確認する意味で、BIOSセットアッ
 プ画面でCPU温度を見ながら暫く放置して様子を見てみよう。

 CPU温度の方も問題が無ければ、今度はHDDが障害を起こしていないか下記URL
 から自分の使っているHDDメーカーのチェックツールをダウンロードして、
 起動ディスクor起動CD-ROMを作り、チェックしてみよう。

 【HDD障害チェックツール】
  http://bariden.ddo.jp/~mirakuru/hdd.html


 



--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today