TOP > Up > Today


Date:  Mon, 26 Mar 2007 15:01:24 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 245416] Re: ハードディスクは交換したのですが ......
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200703260601.l2Q61OLD028255@pas2.jp>
X-Mail-Count: 245416

名前: ナマケモノ BBSから
質問:http://pasokoma.jp/40/lg400318#400561
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=400561&ope=v
--
> 残念ながら、常にハッキングに襲われる状態です。
>
悪意・害意を伴うもののことを&quot;クラッキング&quot;と言いますが、
その事を言ってるようですね。どうしてそう思われたのでしょう?

セキュリティソフト(アンチウィルス&ファイアウォール等)や、
インターネットに接続する際ルーター等を使って
適切に設定(通常は標準設定のままで問題ない)、最新状態に更新されていれば
個人のPCが、クラッキングされる可能性は極めて低いと思いますが・・・
 上記の事を満たす環境で接続なさってますか??


メーカーでは交換したHDDに、元の(クラッキングされた?)データ等の、
動作しない可能性の高いデータを、わざわざ移動/コピーして、正常動作確認出来ずに、
再作業しなければならないような無駄な時間や労力はかけないでしょう。
 (交換後に、チェックされている旨の作業書とか入っていませんでした?)

メーカー側で行ったリカバリー作業が信用できないなら、
ご自身で、HDD内リカバリー領域から、CD(5枚)を作成し、
リカバリーなさってみては如何ですか?(取扱説明書>P178・リカバリCD作成)

リカバリー用のデータは、通常のOSとは異なった形で保存されており、
多くの場合は、誤って書き換え等出来ないように Windows 上からは見えず、
従って、もしクラッキングされているとしても、リカバリーデータは無事か、
全く使えないかのどちらかだと思われます(改変されてる可能性は低い)

リカバリーデータをCD/DVDとして提供するかどうかは、
メーカーにより対応が異なりますから、そこで無理を言い続けても、
ただのクレーマーとしか認識されないでしょう。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today