TOP > Up > Today


Date:  Wed, 9 May 2007 22:19:11 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 251079] Re: 切り分けができない
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200705091319.l49DJBWP015063@pas2.jp>
X-Mail-Count: 251079

名前: すずね BBSから
質問:http://pasokoma.jp/40/lg405948#406260
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=406260&ope=v
--
saetoさんは No.406171「切り分けができない」で書きました。
saetoさん、度々のご回答有り難う御座います。

>銅製ヒートシンクの時と、現在のCPU温度はBIOS上で何度でした?
>EVERESTなどは、BIOSで使用しているセンサーとは別のセンサーから温度を読み込んでいるので、表示温度に差が出ます。
>高い方がより正確と思っておいた方が吉。
現状、水冷ですが、MBM5で41℃の時、BIOSで47.5℃でした。
MBM5で温度をよむ→リスタート(ファンコンを一定に保つため)→BIOSで
よみました。
MBM5 ケースセンサ:WinBond 1 CPUセンサ:WinBond 2 Diode

>構成からケースはミドルタワーかフルタワーだと思われますが、ケースファンはフロントとリアだけですか?
微妙なところなのですが、チップセットに向けたファン、PCI付近に向けたファンを増設しました。
(1)フロント 8cm 2個
(2)チップセット 12cm 1個
(3)PCI 8cm 1個
(4)リア8cm 2個(内1個は水冷ラジエター兼用)
(2)と(3)はフル出力していません。フロントからの冷気をそちらに向けさせる
つもりで付けてみました。

>さて、ここが一番の問題ですがHDD周りが最悪かもしれません。
>エアフローが悪いとATA HDDでも熱暴走を起こしたり、最悪壊れるのにS-ATA HDDを並べて付けてるのはかなりまずいですね。
>
>S-ATA HDDはATAに比べて転送速度が速い代わりに発熱量も非常に高いシロモノですから、
>S-ATA HDD1台だけならともかく、HDD2台以上使用している場合HDD用ファンは必須になります。
私もHDDの熱暴走も最初は疑ったのですが、
XP起動後1分も経たないうちに落ちる時(その日の電源投入1回目)もあったので、
あっという間にMBに否定されてしまいました。
HDD間の隙間は狭いけど、シャーシファンがHDDと同じ高さで、まっすぐHDD後ろに
流れるから安心はしていましたが、S-ATAの高速回転+発熱は考えていませんでした。
その辺は調整してみます。

>これは何週通りました?
>メモリが2種類あるみたいですが、相性の場合10週ぐらい回さないと出ない場合がありますので。
1周目で平気かなと思い、2周終了で止めてしまいました。
とりあえずパスしていました。

何となくマザボの初期不良が悪化してきたかなって思ってます。
私の身近なところに、似たようなマザボを使ってる人がいれば
ボード入れ替えで試せるのですが・・・

--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today