TOP > Up > Today


Date:  Sat, 28 Jul 2007 23:42:06 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 260762] Re: RAID と AHCI について教えてください。
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200707281442.l6SEg6QO015853@pas2.jp>
X-Mail-Count: 260762

名前: ZONE BBSから
質問:http://pasokoma.jp/41/lg415992#416084
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=416084&ope=v
--
Acad(β)さんは No.416068「Re:RAIDとAHCIについて教えてください。」で書きました。

>それは一般常識でしょうか?

すいません、いつもは「個人的には」と前振りしているのですが、今回は忘れてました。
現在はRAID0のリスクが大きいのは一般常識化していると思います。

>RAID0はまだ新しいSATAのHDのみの話ですか,それともIDEでも
>リスクが大きいので構築はよくないですか?

システムドライブやデータ保存用ドライブにRAID0を使用するのはお勧めしません。
速度重視の作業用ドライブとしてなら構わないと思っています。
SATAは出た当初から使っていますが不安定に感じたことはないですね。
最初はSATAボード+IDE→SATA変換アダプタという構成でしたが。
RAID0は実験的に構築したことはありますが常用したことはありません。
実験内容はRAID0で使用していたHDDをRAID開放せずに単体使用する場合に特殊な作業が
必要になるかの確認と1台のHDDで使用できるかの確認のためです。
#内容を保全したまま再利用するという意味ではありません。
最初に実験したのは前世紀でATA66のHDDが出た頃です。
次に実験したのはPromiseのSATA RAIDコントローラが載ったマザーを入手したときです。

>RAIDの0と1についてですが0だけか0+1ならいいけど
>1だけの場合のほうが遅くなるだけなので無意味な気がします。

HDDは消耗品で故障したら全て失うということが理解できていてバックアップをちゃんと
取っているなら、どんな使い方をしても構わないと思います。
速度を望むなら「Raptor」のような高速なHDDを使用する手もあります。

あと、マザーオンボードのRAIDコントローラでRAID0を構築するのもお勧めしません。
マザー故障時に同じRAIDコントローラを搭載したマザーが市場から消え去っていた
場合、データ救出する手立てが無くなるからです。

以上、「個人的」な意見です。
人それぞれ考え方がありますので、これが「正解」というのは無いと思います。
私は、極力リスクを減らす方向で考えています。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today