TOP > Up > Today


Date:  Wed, 16 Jan 2008 21:47:16 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 281151] Re: なるほど
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200801161247.m0GClGEI009222@pas2.jp>
X-Mail-Count: 281151

名前: FUFUFU BBSから
質問:http://pasokoma.jp/43/lg436103#436636
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=436636&ope=v
--
泳げないイルカさんは No.436632「Re:なるほど」で書きました。

>「デスクトップはファイル移行の仮置き場としても使わない方が良い」
>という解釈でよかったでしょうか?

そう思います。
ファイルの整理方法は、形を決めて常にそれを実行する方がよいと思います。
習慣になれば、後から整理するより、さほど面倒なことではありません。
どのようなお仕事で、どのようにファイルを扱っているのかわかりませんので
自分の普通に行っている方法を書いておきます。

仕事でファイルを作るもしくは使う場合
まず仕事用のファイルを格納するためのフォルダ DATA を
Cドライブの直下に作ります。(これはパソコンを新しくしたら常に作ってます)

次に、そのフォルダの中に、たとえば 仕事A というフォルダを作ります。
通常は、ひとつのファイルだけを作ったり使ったりするわけではないので、
この仕事Aフォルダのショートカットをデスクトップに作ります。
ここでいったんエクスプローラを閉じます。

それから、デスクトップの「仕事Aフォルダへのショートカット」を
ダブルクリックして仕事Aフォルダを開きます。
テキストファイルを作るなら、仕事Aフォルダの中で、
右クリックして「新規作成」から「テキストファイル」を左クリック。
出来たファイルの名前を必要なファイル名に変更。
それから、ファイルを開いて中身を書いていきます。

もし、ファイルが多くなるなら、必要に応じて
「仕事A」フォルダの中にフォルダを作成して分類します。

また、人からファイルを渡されたりメールで送られてきた場合も、
適宜、フォルダを作ったりしながらDATAフォルダ内に入れます。

そして、USB接続のカードリーダに1GBのコンパクトフラッシュが
差してあるので、1日の仕事を終えたらバックアップソフトを使って、
この中に差分バックアップをとります。

以上、こんな感じです。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today