TOP > Up > Today


Date:  Sat, 19 Jan 2008 11:32:12 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 281462] Re: C ドライブの容量の増やし方について
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200801190232.m0J2WCv8031486@pas2.jp>
X-Mail-Count: 281462

名前: Acad(β) BBSから
質問:http://pasokoma.jp/43/lg436716#436948
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=436948&ope=v
--
仕事とプライベートで分けるという考え方はどうですか?

もう一台自作するとか安いPCのXP等購入(7万程度もあれば十分)

普段仕事で使ってる物などならインストール作業とかも楽にできるので
その新しいPCにプログラムをインストールしたあとデータ等は移動してしまう。
古いPCからは全て移動できてるか確認して削除していく

それでもそのパーテーションの分け方が気に入らなければ、HDの160G程度購入して
1)それを古いPCのHDと交換して新規OSインストール(リカバリディスク等)する。
2)新規インストールしたHDと以前から使用しているHDを新PCにつなぐ。
3)新しいPCを起動して旧PCでOSをインストールしたHDのデータを全て消去
4)その空になった160GのHDに以前のPCで使用していたCドライブの全てのデータを
  コピーする。
5)新PCをシャットダウンしてからコピーしたHDを旧HDのマスターに接続して
  スレーブにCDEのパーテーションに分けたものを繋げて旧PCを起動する。
6)数日動作チエックしながら使用して問題なければDドライブになっている
  元Cドライブのデータを全て消去。

7)もしスレーブの3分割が嫌な場合一時的に元のDとEのデータの入った領域から
  そのデータ等をCドライブにフォルダを作ってそこに全てコピーしてから
  マイコンピュータの右クリックの管理でデスクの管理をくりくしてプライマリ
  パーテーションと拡張パーテーションを削除していって作り直してからフォーマットして
  そこに予めCドライブに作ったフォルダにコピーしていたデータを戻せば
  すっきりすると思います。

______________________________________

時代の流れで考え方変えていけなければいけないものだなと痛感しました。
昔OSをブートで分けていくつもいれたら便利とかXPではじめとかの時はやったので
それで使ってたがいまではそれがわずらわしい。
(パーテーション操作の時必要なデータを失ってしまった事もある)
ひとつのHDにパーテーションをわけてもつぶれるときは全てって情報もあったので
HDをいくつも買ってしまう買い癖がついてしまった。
OS(XPでも)の領域は10Gあればという時代があってそれが数年前では30G
だけど今の考え方は元々OS購入時のデフォルトでCドライブがメインでそこに
いろいろ入れて問題ないと判断しはじめた
(空き容量について出来れば30%以上はキープの必要がある)
でもいまだにCドライブは一時的な保管が多くてEドライブに保管しなおしてます。
それを1年ごとに250Gや200Gの別のHDにコピーしてそれをPCから外して保管してます。

プライベートで使ってる人とPC関係で働いてる人とプログラマーが
開発したソフトを使うだけでメインがPCではなく道具と思ってる人は、
必要な環境もぜんぜん違うので単なる参考です。


--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today