TOP > Up > Today


Date:  Thu, 24 Apr 2008 15:13:52 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 291967] Re: CPU を壊してしまいました
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200804240613.m3O6Dqp7011777@pas2.jp>
X-Mail-Count: 291967

名前: FUFUFU BBSから
質問:http://pasokoma.jp/44/lg447468#447479
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=447479&ope=v
--
きょろさんは No.447468「CPUを壊してしまいました」で書きました。

1.CPUの破損の確認
CPUが壊れたというのは、確かなのでしょうか?
どのようなことで、確認されたのですか?
検証例
本体のCPUを、動作確認品と交換したら、問題なく起動した。
取り外したCPUを、動作パソコンに取り付けたら、起動しなかった。
というような、確認をした結果でしょうか?

CPUは、滅多なことでは壊れることのない部品です。
ですから、CPUが壊れた場合は、廻りの電源部に故障がないか等の検証も必要です。
上記検証例のように確認されたのでしたら、問題はないとは思いますが。
パソコンが起動しなくなった=CPUの故障、とは限りません。

2.CPUの載せ替えについて
CPUを載せ替えた場合、動くかどうかはパソコンのBIOSしだいです。
BIOSに、新しいCPUの情報がない場合、最悪は起動しません。
メーカー品のパソコンですから、新しい世代に対応しているかは、疑問です。

それとは別に、消費電力と熱の問題もあるので、慎重に考えてください。
消費電力のオーバー→電源部の破損、熱量オーバー→動作不安定や故障など
不具合を起こす原因となります。

同じ「AMD Athlon64 3200+」のSocket939版といっても、数種類あります。
もし現状が「RevD Winchesterコア」だった場合「RevE Venisコア」に変えると
起動しない可能性が高いです。
高クロックのCPUかどうかよりも、CPUの世代の確認が必要です。
CPUの世代確認は、CPU表面に記載されている番号でわかります。

ADA3200DIK4BI Winchester
ADA3200DAA4BP Venice
ADA3200DAA4BW Venice

後ろの「BI」「BP」「BW」で区別します。
これ以外にも、さらにもう一世代古い「ADA3200DEP4AW」というのもあります。
この世代にも、3800や4000はあるので、型番を確認して購入する必要があります。
安く売られている場合、この古いものの可能性があります。
製造ルールが130nmですので、消費電力が大きいです。


--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today