TOP > Up > Today


Date:  Sun, 27 Apr 2008 08:42:18 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 292286] 私の大失敗談からも…
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200804262342.m3QNgIGL015726@pas2.jp>
X-Mail-Count: 292286

名前: LL BBSから
質問:http://pasokoma.jp/44/lg447737#447799
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=447799&ope=v
--
ぬぅさんは No.447737「電源を入れても全く動きません。」で書きました。
私の大失敗談として軽く、お読みいただければと…

自作マシン製作初期に下記のような、何と言うことをというような、大失敗をして
CPUをおじゃんにしてしまったことがあります。

原因
1.CPUをケースから出すときに、体の帯電静電気を抜くのを忘れていた。
 この時点で、静電気被爆で、CPUはほぼ、即死状態になってしまった。
 
このような極めて初歩のミスは、されていないと思いますが、以下の点は再度チェック
されてみては、いかがでしょうか?

1.配線の極性は、間違っていませんか?または、コネクタの取り付け位置を間違って
 いませんか?
 私は、HDDの起動LEDの配線コネクタを間違えて、スイッチONでもHDDは、動くのに
 LEDが点灯しなかったことがあります。

 結局半日かかりで、配線をチェックして、極性が逆に入っていたことがわかり、繋ぎ
 かえて、ようやく点灯しました。

2.メモリーは、スロットにかっちりと刺さっていますか?(拡張ボードもしかり)
 かっちり刺さっているようでも、少し斜めになっているだけでも、PCは動作しない
 こともありますよ。

3.CPUクーラーは、きちんと取り付けられていますか?
 狭いケースの中では、意外と取り付けが難しいとか、他のパーツに触れてショート
 状態になるとかというトラブルもありますので。

4.HDDやCDなどのデバイス用電源ケーブルはかっちりとはまっていますか?
 かっちりと嵌っているようでも、思っている以上の力で押し込まないと、きちんと
 嵌らない場合もあります。
 私も2台目の自作機で、CDの電源ケーブルが入らずに、相当苦労したことがあります。
 これでもか、といわんばかりの力(ちょっと大げさですが)で押し込んでようやく入って
 くましたが。

5.CPUのシリコングリスの塗り斑はありませんか?

中でも、1.の極性確認は重要ですので、再度点検確認された方がいいと思いますよ。

以上、私の失敗談も交えまして。

--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today