TOP > Up > Today


Date:  Wed, 29 Oct 2008 03:09:24 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 307948] ファンコントローラーについて
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200810281809.m9SI9Oj7020938@pas2.jp>
X-Mail-Count: 307948

名前: カレー BBSから
質問:http://pasokoma.jp/46/lg463601#463601
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=463601&ope=v
--
メーカー名:自作PC 自分で製作 
OS名:WindowsXp sp3
パソコン名:自作PC
トラブル現象:インターネット全般その他 ファンコントローラーの付け方、詳細
ハード関連: ファンコン
使用回線:光 
--
自作PCを完成させ、最近ファンコンという物を知り静音状態等切り替えてみたいと思いファンコンを購入しようと思ってます。
ですがどれを買えば良いのかわからない状態です。
買っても端子が合わなくて接続できないとかありえるのでしょうか。

今の所ケースファン等は大4ピン(ペリフェラル?)コネクタで接続してます。
ですがファンコンに付いてる端子は大体3ピンコネクタですよね。
僕が使ってるケース(coolermasterCENTURION5)付属のファンには3ピンケーブルが付いてなく、大4ピンケーブルのみの状態なのですが
この場合大4ピン→3ピン変換ケーブルを付ければ対処できるのでしょうか?

又、OWL-FY0825Lもファンコンで使用しようと考えてますが
3ピン&4ピン両対応のコネクタを装備と記載され、3ピンにはパルスセンサー付きと書かれてます。
この場合、ファンコン側がパルスセンサーに対応してないと使用できないとかあるのでしょうか?

今の所
回転数操作のみのものはファンから直にファンコントローラーに3ピン接続して、
回転数の情報表示パネルなど付いてるファンコンの場合、M/BのFANコネクタに中継接続してファンコンに接続する
と考えてますが勘違いしてますか?

ちなみに購入予定のファンコンは操作のみのものを購入しようと考えてます。

あと、ファンコントローラーは固定抵抗器を噛ませただけのものや、可変抵抗器(ボリューム)を直列接続しただけのものばかりで
ファンコンに加熱が加わると聞きましたがこれが原因で発火等起こりやすくなったりするのでしょうか?

ファンコン自体マイナーな商品で付けるならそれなりの覚悟がいるようなパーツでしょうか?

文字読みにくく、伝わりにくかったらすみません。

--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today