TOP > Up > Today


Date:  Thu, 30 Oct 2008 14:44:58 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 308071] Re: 追記
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200810300544.m9U5iwtH026635@pas2.jp>
X-Mail-Count: 308071

名前: NEeDS BBSから
質問:http://pasokoma.jp/46/lg463603#463724
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=463724&ope=v
--
okiさんさんは No.463709「Re:追記」で書きました。

#あなたがまずすることは下段に書いた1.〜3.
#で、必要あれば4.を


>「外付けHDDが外された場合マイドキュメントフォルダターゲットは元に戻ってしまう」とのことですが、HDの一時的に電源が切れたり、USBケーブルが外れた場合にも問題になるのでしょうか?
マイドキュメントフォルダは特殊フォルダ。
つまり、
OSがシステムとして用意するものです。
なければデフォルトで自動作成される、つまり元に戻ってしまう。
ケーブルが何らかの要因で外れるとか電源が切れたとかも同じくOSからそのドライブは見えなくなりますから。
あるいは、エラー吐きます。
#OSは定期的に環境確認/更新をしています

内蔵ドライブであるならマイドキュメントフォルダターゲットを別ドライブのフォルダを任意に指定すればよい。
#普通、これが説明されている

んで、何もマイドキュメントに拘る必要はなくてですね、
(マイドキュメントフォルダの移動を行わずとも)普段から保存フォルダを任意の場所に指定すれば良いだけのことではないかと申したわけです。
外付けでは外すこともあるかも知れないでしょうと。

OSに合わせることはなくて、どう(フォルダ)構成しようと自由なんですよと申しているわけで...


さて、
>Cからデータ類をDに移動してCを身軽にして動きを良くしたいと考えました。
>
>Cの空き容量は数GBしかないし、Dは15GBで小さすぎるのですが、この記事によると、「Cドライブの空き容量が少ない場合には外付けHDをDドライブとしたほうがよい」とあったので思いついたことなのです。
>
>矢張りこの方法には問題があるのでしょうか?
記事に問題があるのではなく、あなたが使用環境を如何にするかの問題です。
失礼ながら、記事内容あまり理解されていないのではないかと見受けます。
#と言っても私はその記事を見ておりませんがm(_ _)m

基本的にドライブの空き容量は20%ほどを要します。
机の上(メインメモリ)に置けるのは限りがあり、別途作業台(Pagefile:仮想メモリ。HDDに確保)が用意されているも、
もの(アプリケーション)によってはさらに必要とします(作業領域。HDDに確保)。
#例:
#OS付属のデフラグツールでは15%必要と言われます
#CD/DVDに焼くのには、焼くデータ分の領域を別途確保しなければならないなど

ユーザ作成データ(ファイル)を別ドライブに置くのは大変結構なことです。
記事にはどのように書いてあったかは知りませんが、空き容量の改善、システムドライブの安定化、作業の簡素化、...

あなたがしようとしているのはマイドキュメントフォルダの移動と言うより上記のことなのです。
 ファイルの保存場所を別ドライブにする(今回は外付けHDD)
あるいは、
 別ドライブにファイルを移動して空き領域の確保

そして、
それをマイドキュメントフォルダそっくり移動で行おうとした(ターゲットの変更で)。
http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/winxp/0503/01.aspx
だが、
何らかの理由で移動できないファイルがあり、それが為に実行できなかった。


で、私のレスは(エラー対処に関してもチョこっと書いたが、取り敢えずオイトイテ)、
問題ファイルがあるから、

1.マイドキュメントフォルダターゲットの変更は後回しにする。
2.中身移動を先にし、その際一気にでは同じだから適当に少しずつ移動する。
 #問題ファイルが含まれていればエラー出るから、それで何のファイルか特定できる
 #移動できないファイルはそのままにする
3.ファイルの移動が完了したら、
 その移動先のパスをフォルダをマイドキュメントフォルダターゲットとすれば良い。

と言うことです。
そして、
問題ファイル(移動できないファイル)が残ったら、
4.その状況をできるだけ書き込んでください。


--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today