TOP > Up > Today


Date:  Thu, 4 Dec 2008 00:00:05 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 310468] CPU を交換したら動かなくなりました (>_<)
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200812031500.mB3F05Q2014984@pas2.jp>
X-Mail-Count: 310468

名前: sahei BBSから
関連URL: http://windowsxp_jisaku.pasokoma.jp/a_334671.html
質問:http://pasokoma.jp/46/lg466174#466174
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=466174&ope=v
--
メーカー名:自作PC 自分で製作 
OS名:WindowsXp Professional 
パソコン名:自作
トラブル現象:パソコンの動作が不安定 
ハード関連:CPU・マザーボード CPU 
使用回線:光 
--
http://windowsxp_jisaku.pasokoma.jp/a_334671.html からの引き続きの質問
(似た現象に陥っており質問をする場合も含みます)
Socket478での最後のアップグレードと思い,オークションで中古動作確認済のPentium4 Prescott 3.2EGhzを買い,取り付けたところ…

起動はするのですが,BIOS上では3.2Ghzになったり,2.8Ghzになったりします。運良くWindowsが起動して,システムのプロパティで確認しても同様でした。

Windows起動画面の途中で,フリーズしたり,起動した後,Internet explorer 7で色々検索していると,30分位したら,突然フリーズしたり,画面が真っ暗になり,resetしたりして,使い物になりません。

2.8Ghzになるのは,Speedstepが働いているのかと思い,BIOSで確認すると,コア電圧が1.20Vに自動設定され,そのあたりをウロウロしていました。ネットで調べてみると,Prescott 3.2EGhzの定格は1.25V〜なので,ここが原因だということが判りました。

私のM/BはECS PF1 Ver1.0なのですが,チップセットは865PE,BIOSは最新(といっても'05の更新が最後)の1.3aに書き換えています。一つ前の更新からPrescott 3.4GhzのCPUまで対応するようになり,ネットで調べる限りでは,同じM/Bで実際に問題なく動いているようなのです。海外の英語の掲示板なども調べてみましたが,同じような症状の報告は今のところ見当たりません。このBIOSにはコア電圧を手動で設定する項目は見当たらず,どうやら自動認識するみたいです。

そこで,電源周りなど全部分解して,チェックしたり,電源は300Wから550Wに変更してみたり,電源スイッチを交換してみたり,ケース内部や全てのファンを分解し,埃を飛ばし,アルコールで掃除もしてみました。でも,ぜんぜん変わりません。仕方がないので,これまで使っていたPrescott 2.4AGhz 戻すと,これまでどおり,普通に動くのです。ただし,これもコア電圧が1.25V〜なのに,BIOSではDefaultで1.20Vとなっていて,そのあたりをウロウロしているからなのか,起動するとBIOSでは,1.86Ghzと認識されるのですが,Windowsでは2.4Ghzで認識されています。この2.4AGhzにはSpeedstepが付いていないから下がらないだけなのか,普通に使えるので,そのまま使っていたという程度なのです。

最初からおかしいようでもありますし,CPUの問題ではなく,M/BかBIOSの問題のような気がします。

今使っているCPUファンはどこから持ってきた物か思い出せませんが,形やサイズからは純正品だと思います。CPUの温度をBIOSやWindowsのソフトで確認しても2つとも55〜57℃あたりなのですが,CPUファンが問題ではありませんよね?ファンも近く大きな物に変えてみるつもりですが,他に考えられる改善方法はないか,アドバイスがいただけるとありがたいです。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today