TOP > Up > Today


Date:  Sat, 17 Jan 2009 10:00:21 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 313732] Re: セラミックグリス AS-04 の塗布量について
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200901170100.n0H10L7M029279@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 313732

名前: pandora BBSから
質問:http://pasokoma.jp/46/lg469397#469435
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=469435&ope=v
--
black_coffeeさんは No.469397「セラミックグリスAS-04の塗布量について」で書きました。

>ATHLON64X2 5600+ 2.8G AM2 

おそらくは、これ↓かと思います
 ADA5600IAA6CZ Windsor 2800MHz 1MB+1MBキャッシュ TDP89W

私は、これを使ってますが、
 Athlon 64 X2 (ADA5200IAA6CZ Windsor 2600MHz 1MB+1MBキャッシュ) TDP65W
 CPUクーラー:峰クーラー TYPE-B
Super-PI 3355万桁、Prime95 の二つを同時実行させた状態で
Core Temp 0.99.3 での測定温度は、だいたい 32〜34℃(室温14℃)です

>数時間最大負荷かけた状態でCPUモニタソフトで45度と出ているので

CPUクーラーに何を使い、室温が何℃で、モニタソフトに何を使ってるか不明ですが、
TDP89Wタイプなら、まぁそんなところでは?


ちなみに、

>押しつぶす方式でやってみたのですが、粘度が固いというのもあり
>なんとなく端までグリスが伸びきっていない気がしているのですが、

基本的には、CPUコアがヒートスプレッダーに接してるのは、中央部分1〜1.5cm四方くらいだけなので
そこががきちんと密着してれば、それほど気にする必要は無いです

でも、これってやっぱりイヤですよね
以前、Alphaクーラーを使ってたときは、同封されていた乳液状のグリスと混ぜて柔らかくし
全面に塗ってた覚えがあります
やっぱり、ヒートスプレッダー全体をクーラーに密着させると、
0.5℃くらいの差が出た記憶がありますが・・・
当時は今ほど発熱もしなかったし、CPUクーラーもこれほど巨大でなかったので
今ならもっと温度差(1℃くらい)がでるかも??


>もし足りていなくて塗りなおす場合、
>かなり多めの塗布量でも大丈夫でしょうか?また、薄く延ばす方法のほうが
>よいでしょうか?

塗り足しはNG、また、多めの塗布もNG

グリスは、ヒートスプレッダーとヒートシンクを密着させたとき、
「空気の層」が出来ないようにするだけのものに過ぎないことに注意を
だから、
グリスの熱伝導性どうのなどはあまり関係なく、(それに越したことは無いが)
とにかく空気が入らないように薄く塗るのが一番大事

#昔、この辺を究極に突き詰めるって事で
#密着性を高めるため、クーラーとヒートスプレッダーを、
#600〜1000番くらいの水ペーパーでツルツルに磨くのが流行ったことがあったっけなぁ・・・
#きっとココにも覚えのある人がいるかと


なお、
CPU温度測定は、複数のモニターソフトで、誤差表示が無いか確かめた方がイイですよ
特に、NetBookパソコンにて Core Tempでの温度測定をする場合は、
Core Temp 0.95 でないと、温度を30℃くらい誤差表示してくれますからご注意
たしか、Core Temp 0.99.2を使ったら、65℃とか表示されて驚いた覚えが
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today