TOP > Up > Today


Date:  Sun, 26 Apr 2009 07:56:27 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 320003] Re: 音が鳴らない
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200904252256.n3PMuRPC023496@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 320003

名前: NEeDS BBSから
質問:http://pasokoma.jp/47/lg475510#475724
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=475724&ope=v
--
中学生さんは No.475720「Re:音が鳴らない」で書きました。

>>#サウンドデバイスを通っていない(Beep)
>こちらの方だと思われます。
違います。
Beep音はサウンドデバイス(機能を使用しての音)に関係ないとの意味で申しました。
つまり、独立している(機能を使用していない)と言うこと。
#OSによるイベント音(警告音など)とは違う
#ハードウェア依存のモノなのでWindowsサウンドとは違うことを言っているのです
#Beep音は恣意的に出さぬ限り、システムに問題ある(勿論HALTが掛かっている)

#何が鳴っているのか、どのような鳴り方なのか不明なので、敢えて言及しました
#また、
#Beep音ではサウンドデバイスと特定されるものではない
#イベント音はその名の通り、イベント付随、よって音よりメッセージが重要
#従って、
#(何れであろうと、直接には関係ないので)エラーログの確認を求めた
_____

Beep:
デバイスマネージャ/表示/非表示のデバイスの表示チェック
プラグアンドプレイデバイスではないデバイス/Beep

これを停止させても鳴るならBeep音ではない。
同時にサウンドデバイスは&quot;一応&quot;機能していることになる。
#確定ではない&lt;念のため
_____


>>#何をしていて発生したか
>普通にログオンしているとたまに発生します。エラーコードなどはわかりません。何しろ質問に投稿して以来、まったく発生していないので。

ですから、イベントビューア(エラーログ)の確認を求めました。


>>>最もウイルスがらみのsvchost.exeはユーザー名で実行されているのでわかると思いますが。
>ええ、ほとんどのウイルスはユーザー名で表示されるようです。確証があっていってるわけではありません。

その通り、確証取れません。
つまり、
ユーザ名のある/なしで判断するのは危険です。
#ユーザ名表示は、プロセス(作業)がログオンしているあなたのものだと示すことを意味するだけ


>>何故サウンド関連と判断されているのですか?
>なぜなら、サウンドの問題以外には(動作には)全く問題ないからです。

直接にはそうですが、それ以外とも疑っております。

サウンドを制御しているプログラムはドライバです。
使用するアプリケーションは音を出すことを求めるものになる。
よって、
デバイスマネージャの確認してください。

一般的には「まず」ドライバの再インストールを試みることになります。
ただ、
SIX407はXPを動かすにはかなり非力なマシンです。
故に、
某かの補強をされていると推測します。
また、アプリケーションのインストールもあるかと。
それらの開示をしては如何ですか(特にハードウエア環境)。
#具体的にはメモリ、HDD
#そのチェックはされているのか


>クリーンインストールは、その名のとおり、XPのCDをセットして、ブートさせ、ハードディスクの全内容を消去し、インストールする方法です。
>XP付属のドライバを使っているので、全く問題ないように思えますが、

XP付属のドライバで間に合うかどうかは、通常、メーカサイトの確認を要するものです。

動作確認情報(SIX407)
http://www.fmworld.net/paso/winxp/index/k089.html
#取り敢えず、間に合うことは確認
#一応目を通しておくことを推奨


>このパソコンに付属しているドライバ(というかプリインストールされていたOSが)ME用でしたので。9x系とNT系のドライバは全くの別物ですので、逆にリカバリディスクのドライバを使用すると、つまり9x系のドライバを使用するよりも、XPに標準付属しているドライバを使ったほうが良いのではないかと思うのですが。。。

はい。

ただし、XPインストールCDにてサポートされるドライバ群は限定的だと言うことを知って置いてください。
#すべてのドライバをサポートすることは不可能
#事前に確認するのが必須事項


>例えばサウンドカードなどですが、XPのログオン画面が表示される前[セッションマネージャ((smss.exe))が実行される前]に実行されていますので、ログオン画面が表示された後でのドライバのエラーはないはずです。プログラムの強制終了という形では表示されません。何しろドライバのエラーなのですから。

そうですね。
しかし、それだけでドライバのエラーでないとの判断は早計です。
例えば、
サウンドデバイスに備わる別の機能呼び出しでのものかも知れませんから。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today