TOP > Up > Today


Date:  Tue, 16 Jun 2009 23:14:57 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 323146] Re: 主題 :HDD リカバリー領域の作り方
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200906161414.n5GEEvcL020484@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 323146

名前: う〜〜〜ん BBSから
質問:http://pasokoma.jp/47/lg478420#478860
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=478860&ope=v
--
ZONEさんは No.478857「Re:主題:HDDリカバリー領域の作り方」で書きました。

アドバイスありがとうございます。
ご指示の方法をためしてみました。2回目のリカバリは成功しました。
が、リカバリ時に、「bootsect.dos」が戻されてしまい、3度目は不可と
なってしまいます。

リカバリ時に、1度だけ実行される、vbsがありますので、その中に組み込もう
かと思っています。
このvbsの中で、Boot.iniに書き足しもされていました。
また、まだ調べきれていませんは、気になるのが一つありました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
if fs.FileExists(&quot;C:\windows\rechid.bin&quot;) Then
es.Run &quot;diskpart /s c:\windows\rechid.bin&quot;,0,True
fs.deletefile(&quot;C:\windows\rechid.bin&quot;)
End If
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おいおい調べたいと思います。。。

リカバリで復元される「bootsect.dos」の解析ももう少し頑張っています。


その他疑問
(1)リカバリ領域の「COMMAND.COM」のファイルサイズが異なる
http://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/report008.htmこの中の画像では
64Mとなっていますが、FreeDOSからのものは、66Mです。

(2)再リカバリ時のエラーメッセージ
『Loading FreeDOS No KERNEL SYS』のKERNELとSYSの間が2バイトあいてる
ように見えるんです。

もしかしたら、改造・改良された、専用のFreeDOSなのかもしれません。



以上 ありがとうございました。 
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today