TOP > Up > Today


Date:  Sat, 1 Aug 2009 16:42:41 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 325572] Re: ECO ボタンのドライバーについて
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200908010742.n717gfiO024248@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 325572

名前: ZONE BBSから
質問:http://pasokoma.jp/48/lg481226#481251
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=481251&ope=v
--
EcoLifeさんは No.481240「Re:ECOボタンのドライバーについて」で書きました。

リカバリ領域の中身は取り出してありましたか。
リカバリ領域の中には、Driversフォルダはありませんね。
ちょっと調べてみましたら、リカバリCDが自力作成できそうです。
PC-MW50DSのリカバリCDは4枚になります。
うち、1枚目はブータブルCDになります。
リカバリCDを作成するにはFDDが付いたPCが必要になりますが、ありますか?
また、ブータブルCDが焼けるライティングソフトも必要です。

リカバリCDの構造はイメージファイルが違うのみで4枚とも同じです。
tools --------- フォルダ:リカバリ領域のTOOLSフォルダの中身を全てコピー
mebius.pqi ---- イメージ:1枚目のリカバリCDにコピー
mebius.002 ---- イメージ:2枚目のリカバリCDにコピー
mebius.003 ---- イメージ:3枚目のリカバリCDにコピー
mebius.004 ---- イメージ:4枚目のリカバリCDにコピー

1枚目のリカバリCDはブータブルCDですので、下記手順で起動用FDを作成します。
#WinXP環境で作業することを前提としています。
#フォルダオプションで拡張子と全てのファイルを表示するようにしてください。
1)FDを「MS-DOS の起動ディスクを作成する」にチェックを入れフォーマットする。
2)FD内の「COMMAND.COM」「MSDOS.SYS」「IO.SYS」以外のファイルを全て削除する。
3)リカバリ領域ルート直下の「COMMAND.COM」「MSDOS.SYS」「IO.SYS」
 「MEBIUS.PQI」「MEBIUS.002」「MEBIUS.003」「MEBIUS.004」以外の
 全てのファイルをFDにコピーする。
4)リカバリ領域の「TMENU」フォルダをフォルダごとFDにコピーする。
5)PCの電源を切り、作成した起動用FDから起動できるか確認する。
 起動できたら、起動用FDの作成は完了です。
 起動できない場合は、Win98の起動用FDが必要になります。

次に、ライティングソフトでCD-Rに焼きます。
1枚目は、起動用FDをブートイメージに指定してブータブルCDとして焼きます。
2枚目以降は、通常のデータCDとして焼きます。
完成したら、実際にリカバリできるか試してください。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today