TOP > Up > Today


Date:  Fri, 9 Oct 2009 02:24:50 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 329205] Re: 自作 PC が起動中に止まってしまう
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200910081724.n98HOo73005139@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 329205

名前: 島本ベイ BBSから
質問:http://pasokoma.jp/48/lg484854#484882
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=484882&ope=v
--
皆様、早速のご回答ありがとうございます。

>ZONE様
ピンポイントな資料、どうもありがとうございます。
マザーボードベンダーのページは確認してましたが、BIOSベンダーの方は未確認でした。
まずそっちを見るべきでしたね(汗
英語の資料なのであまり自信はないのですが、
0078と0075はIPL関連のPost Codeということになるのでしょうか…?
とすると、ハードウェアの不適合よりもマザーボードの異常と見るべきなのでしょうかね…?
素人考えなのでまだ断定するのは早いと思いますが…
とにかく、貴重な情報どうもありがとうございました!


>さやかのパパ様
>>また、時々ビープ音がすごい勢いで鳴り続けます。(秒間5回くらいの一定間隔)
>
>ビープ音5回はCPUエラーです。
>CPU周りを一回ばらして、クーラーの向き、ファンの回転状況などのチェックが必要

これは私の書き方が悪かったです。
5回1セットのビープ音が鳴る訳ではなく、大体0.2秒間隔くらい(実際はもっと速いかも知れません)で「ピピピピピピピピピピ・・・」と延々鳴り続ける、という意味合いのつもりでした。
誤解を与える書き方で申し訳ありませんでした。

一応CPU周りについてですが、数時間起動した後にBIOSメニューでCPUの温度を確認しても、
40℃前後ですし、ファンも3000〜3300rpm程度の速度で回っています。
(Phenom II X4の耐熱温度は71℃までのようです
ちなみに、オーバークロックはやっておりません。
ですので、CPUには問題はないと判断してます。

>0078 0075のエラーコードはIDEケーブルの向きの異常が検索出来ました。
>ただ、今回はIDEデバイスが無いので関係ないと思われます。
>SATAの記述もあり、転送モードをチェックしろと出てます。
仰るとおり、IDEデバイスはつないでおりませんので関係なさそうです。
あと、SATAの転送モードとの事ですが、ちょっと良く分からないです。
今回SATA接続の機器を扱うのも初めてなものでして、USBのように
『つなげば認識するもの』という簡単な解釈をしていたのですが、何か細かな設定が必要なものなのでしょうか…?

>1.CPU周りの分解、チェック再組み付け。
>2.必要最小限での動作確認
>HDD.VGAボード.CD(BD-ER)を取り外し、オンボードVGAを使って、BIOSに入れるかチェック
>3.ココまでOKなら1つずつ追加していきチェックしていきます。
一応、CPUを一度取り外し、再び取り付けてみました。まぁ、変化なしです…。
次にHDD、BDドライブ、グラフィックボードを取り外し、
マザーボード、CPU、メモリ、PCケースのスイッチ類の配線のみの構成で、
オンボードVGAで起動させてみたところ、同じくメモリOKの表示で止まってしまいました。
3回ハードウェアリセットを行うと次の表示に進む辺りも同じ症状です。
元々SATA機器が表示される前に止まっていたので当たり前といえば当たり前の結果なのかもしれませんが、
これによってますますマザーボードの異常の可能性が強くなってきたように思います。

とにかく、ご回答ありがとうございました!

まだ自分の知らない問題があるかもしれませんので、引き続き情報を募集したいと思います。
宜しくお願い致します。

--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today