TOP > Up > Today


Date:  Fri, 27 Nov 2009 19:05:03 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 331186] Re: ダイナミック HDD の修復に失敗したのですが、、
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <200911271005.nARA53VC027190@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 331186

名前: jtaka[BJCB] BBSから
質問:http://pasokoma.jp/48/lg486996#487114
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=487114&ope=v
--
困りんご(初)さんは No.487110「Re:ダイナミックHDDの修復に失敗したのですが、、」で書きました。

とりあえず、再度状況について考えてみたんだが。

基本、復旧は無理という線で考えるべきでしょう。

思うに、いくつか(最低3つ)悪い選択をしてしまっているために、のっぴきならない
状況になっているように思える。

1.WinXP Proで異形式がインポートできて中身が見えるようになった時点で、データを
引き上げておくべきだった。

2.参考にしたページがいささか不適切だった.
http://www.geocities.jp/itaya_ys/TIPS/DDtoBD/
↑こっちを読むべきであったと思う。こっちならば、最初の赤い注意書きでびびって
SystemID操作をやらなかった可能性が高いし、やったとしても正しい操作を行った
可能性が高いと思う.

3.しくみをちゃんと理解しないままに、非常に危険な操作を行った。
> 42(ダイナミックNTFS??)→0C(Fat16??)
なんていっている人がやっていい操作ではないです。


とりあえず、
>0000000000・・・になってしまっているのが不安だったりします。
てのが、どこのアドレスのセクタがそうなっているかが明確でない以上、こっちで
判断できるはずがないです。

あなたがパソ困で仕えられる情報ではおそらくはどうしようもないのではなかろうかと
おもいます。ハードディスクのローレベルなデータの構造と、OSのファイルシステムに
精通した人が実機に触って判断し操作しなければならないのではと思います。

もちろん、天啓を受けた人が奇跡のように解決してくれる可能性が皆無であるとは
言い切れませんけどね。
--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today