TOP > Up > Today


Date:  Wed, 27 Oct 2010 12:00:34 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 341929] Re: 共有フォルダの再設定
To:  pasml@ann.co.jp
Message-Id:  <201010270300.o9R30YUZ005708@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 341929

名前: c-koban BBSから
質問:http://pasokoma.jp/49/lg498145#498153
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=498153&ope=v
--
とっちゃん-PC初心者さんは No.498145「共有フォルダの再設定」で書きました。

PC:A(ファイルサーバとして稼働中)
 +---PC(B)クライアント
 +---PC(C)クライアント
それぞれのPCはルータで接続。

だとして、PC(B)にサーバ機能を持たせるのならば

1.PC(A)の共有フォルダをPC(B)にコピー
2.PC(C)からPC(B)のフォルダにアクセスできることを確認
3.PC(A)のOSを再インストール
4.ファイル共有できるようにする
5.PC(B)からPC(A)に共有フォルダをコピー
6.PC(B)とPC(C)からPC(A)の共有ファイルにアクセスできることを確認した後
  PC(B)から共有フォルダを削除

でいいんじゃないですか?

>ネットワーク接続ウイザードを使用するらしいのですが、(以下略)
ネットワークセットアップウィザードのことですね。
予め設定情報を控えておきましょう。
それは「IPアドレス」と「サブネットマスク」と「コンピュータ名」と「ホームグループ」です。
「IPアドレス」と「サブネットマスク」は「インターネットプロトコル(TCP/IP)」のプロトコル
から調べられます。
ワークグループは、エクスプローラ→マイネットワーク→ネットワーク全体→
Microsoft Windows Networkと進んだ先にある名前がそれです。
さらにその下にあるのがコンピュータ名です。
(PC(A)のコンピュータ名が何かくらいは判っていますよね?)
上記4で「Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有」、「インターネットプロトコル(TCP/IP)」を
インストールし、「インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティを開き、「IPアドレス」と
「サブネットマスク」を入力します。
次に、「スタートメニュー」から「設定」→「ネットワーク接続」と進み、
画面左にある「ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする」をクリックすると
ネットワークセットアップウィザードが起動します。
あとは画面に従って進み、ワークグループを入力します。

--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===
    

TOP > Up > Today