Date:  Sat, 14 Dec 2013 00:55:05 +0900
From:  no@ann.co.jp
Subject:  [pasml 01682] Re: 昨年まで乃至他の PC では出来る機能が使えない 
To:  pml@ann.co.jp
Message-Id:  <201312131555.rBDFt5tS016145@ns.pas2.jp>
X-Mail-Count: 01682

名前: 有髪の僧 BBSから
質問:http://pasokoma.jp/51/lg512904#512909
携帯:http://pasokoma.jp/m?num=512909&ope=v
--
有髪の僧さんは No.512904「昨年まで乃至他のPCでは出来る機能が使えない」で書きました。

自己レス です。
問題点に限って云えば、一応、「解決」と、云えるのですが、
正確には、「回避手段が見つかった」というところです。
つまり、関連して、新たな疑問が沸き起こりました。
 
問題点は、以下の方法で、「回避」出来ることを発見しました。
乃ち、
 『筆まめ』の起動時に、「管理者として実行(A)」を指定して、起動させる
ことにより、『筆まめ』に貼り付けてその ファイルとした、
元原稿の『一太郎』を呼び起こして編集して、それを、また、『筆まめ』に反映させることも、
新たな、『筆まめ』ファイルを作製するに当たり、その、メニューから、
「編集」→「オブジェクトの作製と貼り付け」で、目的の。「一太郎」ファイルを、
『筆まめ』に取り込むことも成功しました。


ただ、今回の問題に 取り組むための、ログインしているアカウントは、
「admini権限」を持つアカウントで、ログインしていたのです。
「コンパネ」→「ユーザーアカウント」から観た場合も、きちんと、
「Administrator」として、登録されているのです。
また、この、「コンパネ」上の、「ユーザーアカウント制御の設定」のレヴェルも、
問題無く動作するPCのそれと同じレベルに設定してあります。
 
この、「A」のPCでは、「管理者として実行」を、指定せずとも、動作していたのが、
「B」のPCでは、「管理者として実行」を指定しなければ、今回の問題を生起する
というのは、どこに原因があったのでしょうか?
また、この回避策、「管理者として実行」を、都度指定せずとも、これまで同様な
操作が出来るようにするためには、どうすればいいのでしょうか?

 

--
== 掲示板URL: http://pasokoma.jp/bbs ==
   配信の停止: http://pasokoma.jp/taikai
   本メールマガジンへの返信はなさらないで下さい
== 投稿はパソコン困りごと掲示板でお願い致します ===